せとかを買って、開運の日なので寄付・宝くじ・買い物をしました | すみれ色の日々、ばら色の未来

すみれ色の日々、ばら色の未来

美容と健康のうっすらオタク
日々のんびりにこにこ過ごしてます


大好きなせとか

仙台のイオンモールで。


各地の方位取り先で

くだものを買って宿で食べます。


最近は

せとかや紅まどんなが多いかな。



今回のホテルは

ホテルルートイン名取


15:00すぎにチェックインして

眠たくてバタン。


今日はこれから面接なのに

iPhoneの目覚ましの時間を間違えて

10分前にちょっと慌てて起きて着替え。


一連の面接の最後で

たぶん1時間くらいでした。



お腹が空いたので

ホワイト餃子とせとかを食べて

温泉に入ってきました。


カランが4つしかない

こぢんまりしたお風呂ですが

いいお湯でした。


珈琲をもらって

部屋に戻ってごろごろ。



仙台の花粉にめちゃくちゃ反応して

目がかゆいのとくしゃみまで。


関西よりも症状はひどいです。



今日は開運の日なので

プランジャパンで日本の子ども支援の

寄付をしました。

プラン・インターナショナル・ジャパン



そして

買い物の日でもあるため

ずっとカートに入れていた書籍と

NISA関連の書籍を注文。


さらに

ニトリでも雑貨をまとめて注文。


届いたら

開運の日に開封して使い始めます。


これをすることで

ラッキーアイテムになるので

なるべく消耗品以外は開運の日に

買おうと決めています。


宝くじも当たりやすいそうです。



開運の日に何をするか

リストアップしているので

指さし確認しながら消化していきます。


ちょっとした

ゲーム感覚でなかなか楽しくやれてます。