ゆりっぺ、暗黒スキルについて話そう① | オンライン秘書◆中村優里のブログ

オンライン秘書◆中村優里のブログ

オンライン秘書として、個人事業主・経営者をサポートしています。ミッションは、クライアント様と共に「多くの人を幸せにする商品・サービスを届ける」こと。メール返信からプロジェクトマネージャーまで、裏方業務は何でもお任せください!

どうも。

ゆりっぺなかむらです。
 
 
先日、ある方から
「ゆりっぺのブログ、面白い!
読みたくなるブログの書き方を教えたら!?」
と言われまして。
 
 
 
いやいや!
そんなの無理に決まってますやん!
 
 
ゆりっぺ、文書の書き方とか
習ったことないですし!
 
 
 
なんなら、本を読むのすら
嫌いなんですよ!?
 
まぁ、恋愛小説なら別ですけどね。
 
世界の中心で愛を叫ぶとか
擦り切れるまで読みました。
 
私のバイブルですね。
(このネタ通じる!?)
 
 
 
ついでに言うと、
学生の頃は国語が超不得意。
 
「この場面の、〇〇さんの気持ちを答えよ」
とかさ。
 
登場人物の気持ちなんて
ゆりっぺの知ったこっちゃないし!
分かるわけないでしょ!
(どうも、クセの強い生徒です。)
 
 
小論文模試は、1回受けて諦めましたよ。
 
「勉強しても伸びねーなー」と悟りましてね。
 
諦めの早い人間なんです。ゆりっぺは。
 
ゆとり世代だからじゃないですよ。
なんでもゆとりで片付けるのは、やめてね?
 
ゆとり世代も頑張って生きてるってこと
忘れないでくださいね!
(あぁ本題から逸れていく…)
 
 
 
そして、極めつけは
「文章を書きたくなくて
卒論を書かずに卒業した」
ということ。
 
卒論を書かなくても
卒業できるってことに
ビックリでしょ?
 
私もビックリしたわ!!笑
 
 
 
 
とにかく、そのくらい
子供の頃から
文書というものが苦手で
仕方がなかったのです。
 
 
 
そんな私が「ブログ面白い」
と言っていただけるようになったのは
なぜなのか……
 
 
「周囲にオモロいネタが
わんさか転がっている」
というのが、1番なのですけれど。
 
(毎日「面白いこと起これ!」と他力本願)
 
 
 
でも、よーく考えると
ブログを書く時に
 
ゆりっぺなりに、
工夫していることがありまして。
 
 
 
しかも、その工夫は、あの暗黒時代
「銀行営業員だった頃」に培った
「もう一生使いたくない」スキルだったのです。
 
 
 
身体に染み付いてしまった、
名付けて「暗黒スキル」。
 
 
数日に分けて、公開します。
 
 
 
私は、文書を習いに行ったこともないし
アメブロを書く講座に行ったこともないので
 
世間の常識とは違うことを
書いてしまう可能性もありますが…
(まぁそれが面白いってことで。許して。)
 
 
 
営業マンの裏側が、垣間見える
ゲス連載にしたいと思いますので
 
明日からも、ぜひ見に来てくださーいおねがい


続きは、こちら
 

 

 

 

 

 

■募集中のメニュー
お茶会 in 品川 & オンラインお茶会
元銀行トップセールスが教える、
こういうセールスに騙されるな!!
詳細はこちら

 

 

■人気記事 私が「性」に寛容になった経緯を話そう①~⑦
風俗大好き男と、妻子持ちプレイボーイは、何を考えているの!?①~⑤
私立中高一貫の、クセの強い生徒たち①~

 

お問い合わせは、こちらから。

 

Facebookでは、ゆりっぺの楽しい日常を公開中!
お友達申請、大歓迎です。
■Facebookページは、こちら