このブログは「ゆりほり」ってタイトルでワーホリのことをメインで書いていますが、今回は旅行の時にいつも使っているアイディアを書き留めておく「ゆりたび」の回でございます(←知らんわww)
結構実践している人も多いかも。
けど、友達とかにポロッというと、「目から鱗!!!」と叫ばれるので、その反応が楽しくてここに残しておきます!
それは、
共 同 財 布
というシステムです!
友達と海外旅行に行くと、割り勘するタイミングたくさんありますよね。
タクシー、飲食代、ホテルのチップや同僚とかだと会社へのお土産・・・
そんな時、お互いの財布からそれぞれを出そうとすると、
コインの種類もよくわかんないし、
通貨も違うし、
あーー両替しなきゃ!と言いつつ、旅の後半だと両替するのもな〜でも日本円で返すとしたら幾らだ・・・?
などなど・・・。
これがタクシーを降りる時なんかだと、パッと運転手のおっちゃんを見るとなんだか睨まれている・・・お釣りいらないです・・・とそそくさと降りるわけになるんですよね。
そんな時に便利すぎるアイディア!
「共同財布」は、事前に、それぞれ2万円分くらいずつを一個の財布に入れておきます!
するとまぁ不思議!
割り勘するタイミングで、その財布から支払いをすれば、スマートに支払いできるのに自然と割り勘ができているのです!!
残金が少なくなってきたら、また5000円ずつくらいを投入するなど、常に同額ずつ入金すればOK!
さらに!!
旅の終わりで共同財布に残金があれば、最後は各々均等に分けて残金を受け取れば◎!
旅行の割り勘問題って結構重要だと思うんだけど、これ毎回好評な技なので、ぜひ一度試してみてくださいね〜