ワーホリで滞在する街を
カルガリーに決めた私ですが。
ハワイ旅行前、
英語とか
しゃべれなくても
勢いと
ボディランゲージで
なんとか
イケるっしょ!
とか軽く考えてた私。
英語力のなさは、
実際どんなふうに生活に影響するのか。
現実を叩きつけられ
すっかり自信を失ってしまいました。
私の場合は、
現地到着後、
すぐに求職活動することに
なるんですよね。
(語学学校に行かないので。)
そうするともちろん、
英語で面接を受けることになる。
そしてなにより、
私には
お金がない!!!
だから、すぐに
仕事を見つけなければ、
命取りなんです。
(これぞホントのギリホリw)
そこで、
現地の求人をチラっと見てみたんですが。
とかのサイトに出てる求人は、
トロントやバンクーバーの
ジャパレスばかり・・・。
カルガリーあんま求人ないし!w
これ・・・
本格的にマズいんじゃ・・・
焦りまくり。
そもそも、カルガリーでいいのか・・?
(↑いやもう航空券買っちゃってるしねw)
グーールグル。
焦る焦る。
(その間に英語勉強しろ自分!w)
もやもやしてたら。
ふっと。
ダウンタウン(繁華街)で、
カフェやバー、レストランで
働かなければいけない
ってことはないんだよなーって
思った。
繁華街=店の数が多い=求人が多い
って方程式を勝手に思い描いてたけど。
別に、
必ずしも繁華街にいなきゃいけないことは
ないんだよなって思ったんです。
■将来的にやりたいこと。
■私のワーホリの目的。
私は将来的に、
インバウンド
(外国人旅行者を自国へ誘致すること)に
関われたらいいなーと思ってます。
ぼんやりと。
(唐突な将来の夢暴露w)
自分が海外旅行した時、
ちょっとそこまで送迎が
あったらいいのに!
とか、
地元ならではの
抜け道マップがあったらいいのに!
とか、
すっごく感じることがあるんですよね。
自分の所へ訪れる人たちに
自分流のおもてなしをして、
「ちょっとしたお得」を感じて帰ってほしいなーって。
今は、SNSなどの交流が気軽に
出来る時代。
やり方次第ではどんな形でも出来る。
だけど、それには決定的に
コミュニケーションが図れる英語力と
おもてなし経験値がない。
それを今回のワーホリで培いに行く。
■ギリホリの意気込み。
私は、
語学学校もない、
エージェントもない、
英語力もない、
ツテもコネもない、
ネジが1本(数本?w)外れた、
ただのアラサー女。w
だからこそ、
●目的
●信念
●自立心
を、
人一倍固く持って
おかなきゃいけない。
だから、
この目的を達成させるためには、
カナダの観光地で働く
という選択肢もあるんだよなって。
これが、今初めて浮かんできた。
意外にも今まで思いつかなかった。w
観光地だから、
季節労働の側面があるし、
長期雇用は難しいかもしれないけど。
シーズンごとに各地に移動できるのは
ワーホリの強みでもあるよね。
今ふと思いついたことだから、
また何か変わるかもしれないけどw
今、カルガリーのダウンタウンの
バックパッカーハウスを
1週間予約してるけど、
それも見直そうかなぁ。
もう一度、
改めて地球の歩き方を読破しようと思う。
いや英語の勉強せーーーよwww