世界で最も早い電車はどこだと思いますか?

それは、日本の新幹線です。で、あまり知られていませんが、最近、日本の新幹線に追い抜かれるまでは世界一のスピードを誇っていたのが、なんとスペインのAVE(あべ)です。阿部っぽいですね。

 

WIKI情報では、AVEは "Alta Velocidad Española"スペインの高速という意味と”AVE”=鳥という意味で、翼を広げた鳥が列車のシンボルマークになってます。2022時点では、310kmだそうです。

 

内装の作りのよさやシートの快適さ、日本の新幹線には劣りますが、モダンなデザインが新鮮で車内にはスタンディングスタイルのカフェテリアがあって、ビールやワイン、ハムやチーズが入ったバゲットなども注文できます。

 

今回、ビザの手続きのために、首都マドリードにある日本大使館に行きましたが、その帰り、私達の乗るAVEが、マドリードからグラナダ間で、まさかの遅延になってしまいました。遅延時間は4時間。夜の11時に到着するはずが、グラナダに到着したのは夜中の3時。

 

実は、その日のAVEは遅延続きで、大混乱していたみたいです。開業10数年以来、ここまでの遅延は異例の事態でどこぞの市長もマドリードでの行事に参加できなかったとニュースになってました。

 

車内に7時間以上閉じ込められた、乗客は乗務員に文句を言いつつも、思ったより穏やかムード。ときより流れる乗務員の混乱気味のアナウンスに、終始ジョークを飛ばし、笑いまで起きています。そして、カフェテリアは満員御礼。ビールやワインを片手に談笑する人々。なんかいいな~。

 

それで、さすがスペイン。遅延したら返金を保証してくれてるんです。

時間厳守へのコミットメント”Punctuality commitment”を掲げているんです。

 

返金手続きは簡単ですが、やや分かりずらかったので、ここで備忘録代わりに書いておきます。(公式サイトでクレジットカードで支払った場合)

 

1)メールで来たPDFのチケットを用意

2)RENFE(スペイン国鉄)の公式サイトの補償ページで必要情報を記入

(補償ページへは、ヘルプHelp→時間厳守へのコミットメント Punctuality commitmentへ飛んでください)

 

 

 チケット番号は、メールで来たPDFチケットに記載してあります。(紙のチケットではわかりずらいので注意)

出発駅と到着駅をプルダウンから選んで、「BUSCAR(チケットをさがす)」ボタンをクリック

 

3)表示されたチケットを確認し、返金方法を選ぶ

 

以上

 

片道1万円近く、返金されたので助かりました。