こんにちは

ゆりえです

 

先日のユリのフルメイクの画像から

いろいろと感じたことを

書きたいと思います

やっぱり一言で言うなら

濃い!

イメージですね。

すべてよくないと思うんです💦

特に、眉毛が太くってまるくって

不自然ですね

 

ツケマもそうですけど

横に広くしていることで

目を大きく見せる効果はあるにせよ

各パーツが分散してしまい

逆効果になってますよね

 

 

そして、肝のベースメイクも

この時は、盛盛でファンデやパウダーを

めちゃめちゃ重ねていて厚塗りした結果

ほうれい線に深みが増してしまって

いわゆる、盛りすぎて逆に

目立つようになってしまっているんだなと💦

 

そして、輪をかけて

オーバーリップ

特に下唇が太すぎ

 

却って面長に見えてしまう

感じがします

 

だから、実はね

お化粧を実際しているときは

無心に塗りたぐっているから

気が付かないんですよね

 

 

 

こうやって、写真にして

外から、客観的に自分を観察

検証してみてわかるんです。。。

なにかしら?

こんな事を毎回

繰り返している気がするのね

確かにね、いつも同じ

ということはあり得ないんだけど

 

やっぱり、

お化粧も

攻めと、守りのバランス

が、大事なんですよね

 

 

 

だから、そこの

ベストなところを

ずっと探り追求していくわ

 

改めて

美容の奥深さを思い知り

恐るべし💦

 

 

それでは

 

by

由理絵

 

 

 

 

 

 

今日の選曲は

なんら、記事との関連はありません

ユリが小学生の時に確か兄が持っていた

映画のサントラカセットテープに入っていたものです

たまにあのカセットテープの曲順ごとにその音楽を

思い出すことがあります

懐かしいなあ

みんなもそういうことありませんか?