ラゼック・レーシック手術当日 | jessicaのブログ

ラゼック・レーシック手術当日

8:20に来院

視力検査など簡単に検査を行い、
他にも何人かレーシックの手術の人がいたので順番を待ち、9時半ごろに手術着を着て帽子を被り手術室に入りました。

手術台に寝て、麻酔をされてまずは右側のレーシックの方のフラップを作りました。
麻酔が効いてるので感覚はありませんがぼんやり目に何かされてるのは見えます。

寝たまま台を動かしてあっちへいったりこっちへいったり、何回か麻酔をビシャーって目にかけられた気がします。
すぐ終わると思ったのにまだかなーと思ったらフラップに空気が入ってしまったらしく時間がかかっていました。

いよいよ左目、ラゼックはアルコールでふやかして薄い角膜を剥がして行きます。
なんとなく剥がしてる感が見えました。

レーザーを当てるとき一点を見なきゃ行けないんですが、緊張しすぎてちょっとズレてしまった気がしなくもないけど無事終わりました。

色々調べた時にレーザーを当ててる時焦げ臭い匂いがしたと言っている方もいましたが目以外シートに覆われていた為感じませんでした。

その後ぼんやりしてましたが目を30分ほど冷やしますと言われて目を閉じていました。
終わってから時計を見たら11時半近かったので、手術結構時間かかったのかと思いました。

視界はぼやけていて、外に出たら眩しかったので迎えにきてもらった車でずっと目を瞑ってました。

お昼もなかなか食欲がわかなくて、左目が痛くなってきたので痛み止めを飲んで夕方まで就寝。

夜ご飯で起きたけれど、目の奥がズーンと重い感じで左目閉じたままご飯。

とりあえず目を瞑っているしかないので、寝るしかなくて時間が過ぎるのか遅かったです。