なかなか捨てられず、対処に困ったものがあります。

 

それは

 

“飽きてしまった趣味のグッズたち”

 

 

 

今日はこういった

 

“飽きてしまった趣味のグッズたち”の対処方法を

 

お話します!

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の私は、

 

子育て以外にも何か打ち込めるものが欲しくて、

 

色々と模索していました。

 

 

 

なにか趣味があれば、毎日楽しいだろうなと

 

思って、趣味探しをしていたのです。

 

 

 

その頃ハマったものは、

  • 手芸、ミシン
  • セルフジェルネイル
  • DIY
  • 粘土でミニチュア作り
  • アクセサリー作り

などなど・・・

 

本当に色々なことに手を出していたのですびっくり

 

 

 

 

 

 

まずは色々揃えてみないと!

 

と、まさに形から入るタイプだった私は、

 

それぞれの必要な道具や材料を買いそろえて行きました。

 

 

 

さて、その結果どうなったかというと・・・

 

結局どれも長続きしませんでしたガーン

 

何かを作るのは好きなのですが、

 

結局子育てに追われるうちに気持ちが落ち着いてしまうのですあせる

 

 

 

そんなわけで、この趣味探しの代償として、

 

多種多様の趣味グッズだけが

 

クローゼット1か所分を占拠し、

 

取り残されてしまったのです。

 

 

 

 

 

 

大して使っていない趣味グッズたちは、

 

物自体はとても綺麗

 

そして壊れているわけでもない

 

 

 

「いつかまた使うかも?」

 

そう思ってしまい込んでいました。

 

 

 

 

 

 

昨日お話した捨てられない要因の一つ、

 

  • 壊れていないから捨てられない

 

に当てはまり、

 

とても捨てづらいモノだったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、これらの趣味グッズたちはどうなったと思いますか?

 

 

 

整理収納を1から学んだ私は、

 

これらの趣味グッズを

 

生かせる形へと生まれ変わらせることにしたのです!

 

 

 

 

 

 

まず行ったこと、それは

 

分けること!!

 

 

 

今までもお片付けのたびに

 

この“分ける”こと

 

大活躍していますねニコニコ

 

 

 

これがシンプルなお片付けの基本なのですアップ

 

 

 

 

 

 

さて、これらの趣味グッズは、

 

  1. まだ使える綺麗なもの
  2. 使いかけなどで、さらにもう使わないもの
  3. とっておくもの

 

この3つに分けていきました。

 

 

 

そしてそれらを、

 

  1. まだ使える綺麗なもの→バザーやメルカリへ
  2. 使いかけなどで、さらにもう使わないもの→処分
  3. とっておくもの→保管

 

と、それぞれ処理していったのですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

結果的に元々クローゼット1か所分占拠していた趣味グッズは、

 

ジェルネイルの数点と、DIYのトンカチのみとなり、

 

引き出し1か所分で足りるようになったのです!

 

 

 

使えるものは、使ってくれる人のところへと

 

使えないものは、処分へと

 

とっておくもののみ保管へと、

 

それぞれ生かせる形へ変えていったのです!

 

 

 

 

 

 

むやみに沢山の趣味に手を出し、

 

結果的には何も生み出せませんでしたショボーン

 

それでも今は

 

お片付けが最大の趣味であり喜びとなっています!

 

 

 

沢山回り道をしたけれど、

 

お片付けに出会い、

 

学んでスキルにしたことで、

 

家も自分らしく綺麗を保つことができ、

 

心も整い、

 

良いことづくめだなと感じていますラブラブ

 

 

 

 

こんなお片付けの楽しさ、すばらしさ

 

一人でも多くの方に

 

お伝えできたらいいなと思っています!