こんばんは![]()
すっかり夏ですね・・!
暑くなってきたので最近は
スパークリングワインに氷を入れて飲むことにハマってます![]()
最近思うのが、人生で自分に影響を与える出来事って
その出来事を連想させるようなイベント?出来事が
事前にサインのように起こるなあってこと![]()
例えば、10年前アメリカに留学した時
私がホームステイした家庭はシングルペアレントだった
お母さんが中国から養子をアダプトして
母一人子一人で暮らしている家に
私はホームステイさせて貰っていた。
それが確か20歳の時
そしてその2年後、
私は娘を産み
母一人子一人で同じようにシングルペアレント家庭で
娘と仲良く暮らしている![]()
また、その数年度
娘が3歳でまだ名古屋に住んでいた時
東京に住んでいる友人を訪ねるため
私と娘は二人で東京に遊びにきた。
その時に東京の「とある場所」に友達と遊びに行って
ママチャリが停めて置いてあるのを見て
「こんな都会に住めるなんてすごいなあ〜」
と思っていたが
私は今まさにその場所に住んでいて
まさしく「こんな場所にママチャリで来れてすごいなあ」
と数年前に私が思っていた場所に
自分のママチャリを置いて買い物をしていることに
先日気がついた。
あとは今の仕事もそう。
高校の時に一番仲良くしていた友達のお家が
とある士業職で開業していて
その友達と仲良くなるまで
その仕事の存在や内容を知らなかったが
その数年後、たまたま縁があって
私はその士業の資格を勉強し、
業界一の会社に入り
今もその専門職の仕事をしている。
まるで映画の予告編のように
自分の人生に起こる出来事の予兆のようなものが
人生のあちらこちらに散らばっていることに最近気がついて
人生って面白いなあ〜って思っている。
だから今感じている
色んなことも
数年後に実現しているのかもしれない![]()
![]()
最近読んで一番良かった本![]()
今の上司含め米国のTech業界の
日本法人で働いている方とお話しすることがあるが
まさしく↑のような考え方で、私もこっちにシフトしたいって思った。
お休みをながーーーくとってFamilyとの時間を大事にしたり
仕事を早めに切り上げて、プライベートを大事にしたり。
上司からのいつもの言葉掛けも
まさしく↑の本で紹介されているような
ポジティブなものばかりで
自分がここ最近感じていることが
言語化されている本だなあって思った。
おそらく近々
私の上司は退職する。
今の会社はまだ日本の伝統的な会社の風潮があるから
きっと長年、米系テックで働いてきた人には
働きづらいのだと思う。
そして私もおそらく数年後には
今の会社を転職すると思う。
その時、次のステップには
家族との時間を大切にできるような会社で
働けるといいなあ![]()
最近、私が色んなことを教えている方が
私より10万円くらい毎月の給料が高いことがわかり
私ももっと給料を上げたいと思いました![]()
多分年収だと150万円以上違う・・・泣
頑張ろ・・・・!