昨日この本よんだキラキラ




で、ですね。
この本で印象に残ったのは







女性は




心のラクより、体のラクを優先することが大事




ってこと。








心のラクより、体のラクを優先するって
どう言うことかと言うと





二日酔いで体がしんどいけど
頑張って仕事するとか
(私よくある笑)



とか




風邪っぽくて体調が万全じゃないけど
飲み会に参加するとか

(飲みネタ多くてすみません笑)






こーゆー時に



ごめん!今日は無理やし帰るね


とか何とか言って

自分の体を優先することドキドキ





これが
心のラクより、体のラクを優先する
ってことです。







で、この時、
もんのすごーーーーく、罪悪感が出るらしい



上記の例だと


二日酔いで仕事しない私、ダメ!


とか


飲み会断ったら嫌われるかな?


とかね。






娘と行った動物園。カバに食べられる図






で、



わたしも試してみましたドキドキ





実は昨夜、子供の学童の家具の入れ替えがあり
入れ替え後の片付けが夜あったんですよね。
(ダンボールの整理とか)




でも私はさらにその前日に
家具の入れ替え前の掃除も参加してたし



昨日は色々歩き回って疲れてたので



片付けとか重労働はしたくないし



とにかく夜、外出したくなかった。







なので




心より体のラクを選択して


昨日は学童の手伝いはせずに
外出しないことにしました。






そしたら罪悪感めっちゃでてくる!滝汗







ダメな母親って思われるかな?
行かないと嫌われるかな?
無責任って思われたかな?


とか!!!!





この時、あー、わたし罪悪感感じてるなーって思って、これはただただ感じてみた





そうすると、しばらくして

もう一人の私がなんだか、すごく幸せな気持ちだってことに気づいた。




外出しなくていいんだ。
よかった♡ほっ♡



って感じ。
もう一人の自分がほっとして、安心した感じがあった。





これが自愛ですね


うん。









自愛って何?どうしたら良いの?って方。



とりあえず、体のラクを優先してみてください。


罪悪感めっちゃでるけど
(でもこれも、プログラミングを手放せるいい機会!)


安心して幸せな気持ちになれたら

それは貴方が貴方を愛せてる証拠ですピンクハート






さ、今から


愛の不時着みよ!笑



ではニコニコニコニコニコニコ