こんにちは![]()
先週末はコロナの自粛後初めて
友達親子と遊んできた

わたしの本音で話せる唯一の女友達

お互いシングルマザーで年齢も近くて
子供達も同じ歳
性格が似ていて
趣味も似ていて
シングルマザーになって良かったことの一つはこの友達に会えたこと
毎年一緒に旅行に行っていて
喋っても話尽きないし
すごく尊敬できるし
本当に大好き
そんなこんなでお休みは
まず娘達の希望で
ポケモンセンターへ
(ポケモンカードと文具を購入
)
その後カフェでランチ
この子も最近婚活アプリを始めたので
アプリに載せるための写真を撮ったり笑
恋愛や仕事相談したり
子供達はその間ポケモンセンターで買ったものを見せあったり2人でガールズトーク(?)したり笑
その後
ショッピングへーー

ザラで子供のサンダル買ったり
雑貨屋で在宅勤務用のクッション買ったり

(私の会社は経費で5,000円まで在宅勤務用の備品買ってOKなので持ち出しゼロです!最高!!)
夜は、みんなでご飯(大人は飲み)にいきました

あーー楽しかった

ちなみにこの日は
前に買ったワンピきました
学生時代
私はめちゃくちゃ仲のいい友達って
とても少なかったです
私はいつも
どこか強がってたり
自分をよく見せようとしてた気がします
弱味を出せなかった
だから相手も本音で接してくれなかった
気がします
前にオススメしたボスコンの元代表の
御立さんの記事
その中で本当に人間同士が親しくなる要件として
本当に親しくなるためには
大喧嘩をする、一緒に悪事を働く、共に死戦をくぐる
このどれかが必要だ
ていう部分があったんですが
(ちなみに私とこの友達の場合は
共に死戦をくぐるケースですね。笑)
なぜ、この時に人間が親しくなるかというと
それはお互いの本質で関係が築けるからだと思うんです。
大喧嘩する時も
悪事を働く時も
死戦をくぐる時も
綺麗事なんて言ってられない。
そんな余裕もない。
だから自然とその人の本質で相手に接してられると思うんですよね。
なので人間同士の本質を見せる付き合いができれば親友ができる

では自分の本質を出すためにどうすれば
いいか?
次に続きます



