②ラウンジ併設産後ケア施設
前回の一軒家の助産院はアットホームな感じ
こちらはラウンジに
コーヒーマシンがあったり
クッションが全てヨギボーだったりと
スタートアップ企業のような雰囲気
ベビールームや授乳室も完備
スタッフさんもたくさん
10:00
母子手帳を見ながら
娘の状態や育児環境の確認
悩みやケア中の過ごし方の希望などヒアリング
10:20〜12:00
(間に授乳1回)
個室でゆっくり時間
ママが休める場所は
共有の休憩スペースと
綺麗な個室
この色味好きー
この狭さ落ち着きました😂💗
アイマスクも置かれていました
コーヒーが大好きで
妊娠中から今まで
デカフェのコーヒーを飲んできましたが
外出先でデカフェが少ないのがストレスで🥲
コーヒーマシンが置いてあったので
飲んで良いの?!と思い
助産師さんに聞いてみると
1日マグカップ2杯までなら
大丈夫とのこと🙆♀️
ネットには書いてあるけど
不安で飲めなかったので聞けて良かったです🥹
コーヒー飲んで良いのか聞くの
母親失格なんじゃかいかとか思って
今まで聞けず😂
冷静に考えたら全くそんな事ないし
リラックスタイムを作るのは大事な事ですよね
この日からコーヒータイムを楽しむようになり
以前より前向きな気持ちに
12:00〜13:00
お昼ごはん
玄米や煮物、お魚が入ったお弁当を頂きました
そのあとコーヒー飲みながら読書
ゆっくり本が読めるのは本当に嬉しかったです♩
最近は青山美智子さんにハマっています
心がほんわかします☁️
妊娠前はミステリーばかりでしたが
今はほんわか系を求めているようです笑
13:00〜16:00
(間に授乳1回)
仮眠中に授乳に呼ばれ
助産師さんに見てもらいながら授乳🤱
上手だと褒めてもらえ嬉😍
口の外し方を教えてもらいました
この日は片乳で50gでした!
授乳のあとはまた仮眠
16:00前になりラウンジへ行くと
近未来みたいなバウンサーに乗って
気持ちよさそうに寝ていました
体重は34g/日の増加になっていて
はなまると言われました
前回の産後ケアでは体重増加しすぎの指摘があったので
安心しました〜
おくるみの巻き方なども
教えてくれて
娘の1日の様子を聞いて
終了でした
デカフェはこちらを飲んでいます
深みがあってかなり美味しい🤭
マンデリンが好きな方は好きだと思います