定期の妊婦検診は16週の後は20週。

なのに、18週に一度受診してくださいと言われた。





不安で過ごした2週間。

やっと18週目。

一人で行くのは不安だったけど、

何も問題ないだろう

そういうふうにも思いたくて

一人で受診した。







 
18週目、

前回診てもらった先生にエコーで診てもらう。




エコーでは元気に赤ちゃんが動いている。



先生は

「う~ん」


と言いながら、
エコーがすごく長い。




怖くなってきた。
ドキドキと冷や汗が出る。

なんで一人で来ちゃったんだろう…



「先生…

 何か異常があるんですか?」


と勇気を出し質問。




 
「う~ん、心臓がねぇ・・・・



 心臓の、血液流れるところが閉塞している


 
 心臓以外は異常は見当たらない。



 元気に動いているよ。」





それは一体どういうこと?




他の先生も集まってきた。



その後は転院先の病院とか、

次の受診予定とか色々話された。



病気の事も聞いたけど、

全然頭に入らなかった。


先生がゆっくり落ち着かせてくれるように話してくれてるのがわかる。


しっかり、しっかり



と自分に言い聞かせる。




 
詳しい検査は、
この病院ではできないらしく、
循環器のある大きな病院へ紹介となった。



エコー上では肺静脈閉塞の疑いがあるとのこと。


産まれてから3回手術をしなければならない事、

手術しても運動はあまりできない身体だという

説明を受けた。




 

不妊治療したから?

高齢だから?

動きすぎた?


何がいけなかったんだろう?



不安で、1人で帰れず、

夫に連絡して迎えにきてもらった。