自分のことってわかっているようで

本当は見えていないこともたくさんある。

きりかぶとどんぐり主宰

習慣化コーチ

すずきゆりこです☆

このブログを見つけてくださり、

ありがとうございます照れ

 

見えないもの

 

私自身が心から信じていることや、
あまりにも当たり前すぎること
って、
実は、自分では気づきにくいものだなぁ

と最近思いますよだれ

 

 

なぜなら、私たちはみんなそれぞれ

「自分のメガネ」をかけて

物事を見ていて、
そのメガネがどんな色をしているのか、

どんなレンズなのか——

外してみるか、
鏡でもない限り、自分では客観的に

見えないから真顔

 

だからこそ、対話ってすごく大切だなと

思うんですスター

 


言葉にして話すことで、

相手が「鏡」のように映し返してくれたり、
自分とは違う視点で見てくれるからこそ、
自分自身のことにもハッと気づけたり

するんですよね流れ星

 

 

ちょうど先日参加したセミナーで、
他の方のお話しに、ハッとしたことが

ありました。

 

 

「そういえば、

私もそう感じることがあるな…」と、
自分では意識していなかった

思いやクセに、
そっと光が当たったような感覚でしたあんぐり

 

 

こういう風に、
他の人の話から自分のことに

気づけることも、
実はすごく貴重な学びなんですよねお願い

 

 

そしてもうひとつ大事なのは、
誰かに受け取ってもらうこと。
そして、自分も丁寧に受け取ること。

 

人の話に耳を傾けるからこそ、
自分の内側に静かに起こる

感情や気づきに、
ふと出会える瞬間が巡ってくるのだと思います照れ

 

 

だからこそ、
「話す」ことも「聴く」ことも、
どちらも大切にしていきたいなと

改めて感じた、というシェアでした花

 

 

あなたが最近、誰かの言葉で

ハッとしたことはありますか?

 

今日も読んでくださって

ありがとうございますお願い

 


あなたが見たい景色へ、

あなたのスピードで

一歩ずつ進んでいけますように花

 

 

 

▶︎ もっと自分のことを知りたい方へ
60分セッション(4,400円)受付中ですにっこり
「ちょっと話してみたいな」と思ったら、
お気軽にご連絡くださいねうさぎのぬいぐるみ

 

 

■習慣化コミュニティLittle Acorns
仲間と一緒に
習慣化1か月チャレンジ
取り組んでいますウインク
👇詳しくはこちら
 
ご縁のつながる場

きりかぶとどんぐり

詳細や最新の日程はこちらを

ご覧ください照れ

 

 

■電子書籍 Amazonにて発売中

37歳お気楽ママ

甲状腺がんになる【上・下】

👆Amazonはこちらから

大きな病気もしたことのない私が、甲状腺がんになるなんて!?
入院前までのスケジュールや入院準備のこと。
入院後の経過やかかった医療費。
不安な気持ちとの向き合い方を大公開!

 
\毎週木曜日stand.fmにて配信中/
【あっちtoこっちラジオ】

 ココロの風音 
富士山のあっちとこっちに住んでいる
ゆりっぺとここが二人語りでお届けグッ
こちらから聴いてね👇