本日22:00より
インスタLIVE配信にて
奈良の美味しいものや
素晴らしい観光スポット(ほぼ寺社仏閣ですが)
をご紹介させていただきます!
ぜひご覧ください🎙✨
ブログ内末尾にて紹介させていただいている
主催陣3名はみんな
美味しいもの大好きな食いしん坊の集まり
なので、燈詠まつり@奈良会場は
毎回、独自イベントとして
美味しいものは欠かさず取り入れるスタイルを
死守して企画することが恒例となっています✨
今回
独自イベントの中でご提供させていただく
美味しいものは
食養生発酵料理研究家の山口百代さんの作る
ブッダボウル🥗
真ん中ブッダなアタマのひとが百代先生
基本ふざけているのが通常モードなお方ですが
元JALのCAでバリバリのキャリアウーマン
ご出身。
その時代の威名は
ジャンクの女王✨
そんな方がなぜ食養生発酵料理研究家に転身され
リピーター続出の即満員御礼になるお料理会や
お店でご活躍されているのか✨
調味料ソムリエから数秘に至るまで
種々多様な資格の数々に劣らない数の
伝説の引き出しを持っておられ、
同じ空間にいるだけで腹筋が割れそうなくらい
笑いの渦の連発。
そんなブッダ百代先生が作る
ブッダボウル🥗
今回は奈良会場にお集まりの皆さんで
コチラを一緒に食べます✨
醤油麹や、クリーミーな発酵ドレッシングを
かけていただきます🍴✨
今回は奈良会場に行けないけど
コレを見て食べたくなってきた!
という方は、
いつでも奈良に遊びに来てくださいね!
百代先生は
普段は神戸芦屋付近が生息場所ですが、
予定さえ合えば、フットワーク軽く
奈良まですぐに作りにきてくださいます。
アタマが大仏さまですから
自ずと足が奈良に向いてくださるのかも🤭
なので、奈良観光で奈良にお越しの際に
なにかヘルシーで、
身も心も喜ぶような美味しいモノ食べたいなー♬
と、
もしブッダボウル🥗が頭に浮かばれましたら
いつでもお氣軽に
村田有理子までご連絡ください✨
そして、ライブ後のアフタートークのおとも!
ほっとひと息のお茶🍵と
奈良県産ヒノヒカリ五兵衛米と吉野葛の
とろりんぷりん🍮✨
奈良のお土産にもオススメ✨
9/9当日は会場でもご購入可能です🙆♀️
またこのぷりんは
コチラのベイスからもご購入していただけます!
⇩⇩⇩
その他にもまだまだ
奈良というところは、見どころ食べどころが
満載です

下記にザザっとご紹介させていただきます。
コチラに掲載のお店や寺社仏閣の詳しいお話は、
冒頭にあるように
本日22:00〜まきょんインスタライブの配信にて
食いしん坊たちが
お話させていただきますので
お見逃しなく💞
まず
食いしん坊主催陣Sさんのおススメ✨
ひとつ目はココ!
⇩⇩⇩
🔸吉野葛の天極堂奈良本店と奈良公園の東大寺大仏殿そばにもある、1870年創業の葛専門店
葛餅のほかに、吉野本葛を使ったつるりとした葛入りおうどんも絶品!
天極堂の奈良公園店近くには大仏さまがいらっしゃいます✨
▫️東大寺大仏殿
食いしん坊主催陣Aさんのお氣に入りはココ!
⇩⇩⇩
🔸ジェラテリア フィオレ
国宝新薬師寺前にある生ジェラートが有名な手作りジェラートの美味しいお店。
ジェラートの他にパスタや石窯ピッツァもある。
そのお店の真ん前がコチラ!
▫️国宝新薬師寺
食いしん坊主催陣Yさんが、観光に来られた方をご案内するならまずココ!
⇩⇩⇩
🔸大神神社そば、超絶おススメのお店 山辺の道 花もり
グルメな芸能人も通う、知る人ぞ知る場所に位置する超穴場のお店。
ココでしか味わえなかき氷も絶品です!!
花もりで食事前に参拝&登拝されるのがおススメな大神神社✨
▫️日本で最古の神社とされている大神神社
前回の燈詠まつりで
主催チームみんなで参拝&lunchしたお氣に入りのお店はココ!
⇩⇩⇩
🔸バラ園でも有名な霊山寺にある薬膳料理のお店、仙人亭花美津姫(ハナミズキ)
美肌効果の高い美肌御膳や、薬膳粥コースやすっぽんラーメンも人氣!
▫️霊山寺
寺敷地内に宿泊施設や薬湯の温泉もある霊山寺。
バラが満開になる見応えたっぷりなバラ園もあり、遠方からたくさんの人が来訪されます。
【主催陣チームの紹介】
Reina
月刊とおま-4の惑星占いを
StarFesとして執筆させていただきました。
StarFes様はわたしの中の宇宙的な存在のニックネーム✨気高く、楽しいこと、美味しいもの、美しいものが大好きです!
占星術では、宇宙(そら)と地(地球)のエネルギーからの読み解くのを得意としてます!
🔸真ん中のひと
aiko.
観る人によって
必要な情報にアクセスが可能となる
『ポータルアート』を作成しています。
BASEでの絵画販売の他、
不定期でイベントに出店しています。
近日は10月20日、泉大津でのマニョパvol.4へ出展します。
こちらも美味しい楽しいと癒しのお勧めのマルシェです✨
絵画はコチラからご覧いただけます。
⇩⇩⇩
🔸 左のひと
奈良会場の場所に住む村田有理子です。
未来の自分と繋がるINAHOセッションを
田畑に臨む自宅salonにてご提供中。
またおむすびプロジェクト女子部活動
と称して、発酵をテーマにしたお漬け物やお味噌作りその他諸々、美味しい楽しいコトならなんでもすぐイベント企画します♬
今は稲穂が膨らんできて
田んぼを覆う色も
緑から黄金色に変わっていく季節です。
風に揺れる田んぼ一面の稲穂を
ぜひ目でも楽しみにきてくださいね🌾