こんばんは

山本あきこさん主宰のライフ&ファッションスタイリスト勉強中のYURINOです。

数あるブログの中から、お会いできたご縁に感謝申し上げます。

 

*-*-*-*-*-*-*-*

1.

ライフ&ファッションスタイリスト養成講座同期でもある、すてきなさとみんさんのブログを見てて、

●お買い物断食

●最近来てない服をあえて着てみる

というの、面白いなー、それいいな!と思っていました。

 

2.

会社が休業に入り、任天堂スイッチの「リングフィットアドベンチャー」にはまっています。(現在レベル17)

任天堂スイッチにはユーザー登録みたいのがあって、主人が勝手に私の名前を「らおふー」と登録しています。

らおふーとは、中国語で、老虎。つまり虎の意味です。

主人曰く、虎みたいに怖いから。

オイっ💢

 

全然違う話の、1と2がつながって、今日の私のコーデはこの、最近はいてなかった

レオパードのスカートにしよう!と決まりました。

 

決定~!

(写真撮るのが下手ですみません)

 

こういうスカートに黒のトップスで無難にイキガチですが、

ここはあえて、これまた最近着てなかったカーキのシャツを。

気分はサファリ?

 

 

トップス:UNIQLO

スカート:ZARA

イヤリング:earth music & ecology

*-*-*-*-*-*-*-*

 

かといって、サファリに関連するようなところに行くわけでもなく、おうち時間。

娘と算数の勉強をしていました。

算数に苦手意識がある娘。

分数を小数点のある数に変換する問題

(例えば2分の1=0.5)

が分からないとうったえます。

 

2分の1だったら、分子÷分母で1÷2=0.5だよと言っても、

自分の中できちんと理解していないから、分子÷分母っていうのが出てこない、と言います。

じゃあ、理解は後からついてくるはずだから、とりあえず、分子÷分母を覚えようか!ということで...

 

とっさに...

んしっわるんぼっ♪

 

言葉で説明するのは難しいですが、気分はサファリというより原始人みたいに、

小島よしおさんの「ウェーイ」みたいな振り付け を、

んしっ」の時は、分子をイメージして、ちょっと背伸びして行います。

んぼっ」の時は、分母をイメージして、ちょっと膝を曲げて行います。

アクセントは「」に。

んしっわるんぼっ♪ って2人で歌いながら踊って覚えるという...技。

 

これも、今日のコーデがあって、この歌ができました。

奇跡...✨です。

なーんて😝

 

いろんな事がつながってつながってつながっていて、おもしろい!

と、

コーデからのとっさの言動や行動や発想や...って絶対にあると思います。コーデってすごい!

というお話でした。

 

長文お付き合い頂き、ありがとうございました。