こんばんは、yurric ですウインク


前回に引き続き、エジプト旅行の第2弾をつれづれいたしますピンクハート


観光2日目は、ルクソール西岸観光です。
まず、メムノンの巨像へ。

かつて、ここには葬祭殿があったようですが、今はこちらの門部分しか残ってないようです。




次は、有名な王家の谷へキラキラ
ここでは、ラムセス王(何世もある)やツタンカーメンのお墓があります。

ツタンカーメンのお墓には、ツタンカーメンのミイラが展示してあります。ツタンカーメンのお墓については、中での写真が禁止されていますので、自分の目に焼き付けておく必要がありますアセアセ







ツタンカーメン含めて3つほどのお墓に入りましたが、どれもこれも壁画がびっしり&キレイに残っていましたキラキラ


まぁ、書いてある内容はどれも似たりよったりで、王と神々です。


でも、こういう壁画をみると、エジプトキターって感じがしますねチュー


ここであえて言わせていただきたいのが、ルクソールめちゃくちゃ暑い滝汗

この日、44度。

もはや空気が室外機状態。熱風です。



日傘、帽子、サングラスの
トリプルコンボ
で臨むも、もはや

無意味。

というわけで、王家の谷では下からの反射熱もあいまって死にかかりましたが、次に向かったハトシェプスト女王の葬祭殿も暑かったえーん




クタクタになりながらも、本日最後の観光となる、オプショナルで参加した、ネフェルタリの墓です星




こちらも内部は撮影禁止ですので写真がないのですが、壁画の保存状態がとてもいいので、キレイでしたキラキラキラキラキラキラ

1日限定150人しか入れないとのこと。


午後3時前に観光を終えて、船に戻って体を休めました。

この日は本当に暑かったアセアセ




つづく流れ星