こんにちは、yurric ですウインク


前日、クレカのポイントがたんまりたまったので、そのポイントを使って、

トムフォードのアイカラークォード

を購入してきましたキラキラ




いろんな方がとてもいいというアイシャドウではありますが、いかんせんお値段が高すぎるアセアセ

ほぼ、諭吉アイシャドウである。


だから、いいアイシャドウかもしれないけど、買えないなぁ〜と思っていたところ、クレカポイントで買えることになり、ラッキーラブラブ


で、何色にしようかなって考えてたところ、どうせもう二度と買えないかもしれないから、普段使えるカラーにしようと思って、

ネットで検索しまくったところ、ゴールデンミンクが肌なじみ良さそうでグッドグッ


お迎えしてきたアイシャドウはこちら!



ラメ大好き族の私としては、ラメ入りが1つのパレットに2色も入っているなんて、

最&高

手に出してみるとこんな感じ。


右2つが上2つのラメシャドウ。


目元をキラッキラにさせたい場合は、左上のゴールドシャドウをまぶたに重ねるべし!!

控えめなラメを希望の場合は、右上のオレンジラメをハート

どちらも色はほとんどつかないラメになります。


下2つはルナソルのスキモデにありそうな、ナチュラルで無難な色なので、オフィスメイクにもぴったりおねがい


正直、


ナチュラル

パンチはない。

けど、ラメやアイシャドウの質感は本当にいいですルンルンぼってりつかなくて色調整しやすいから、誰でも簡単にグラデーションを作れると思います。


ただ、私がナチュラルな色にしたからかもしれませんが、諭吉を出すほどではないかと…


ルナソルやスックと比べて断然違う!!というのはあまり実感できなかったなぁえー?


お値段がもう少しお安ければとてもおススメなのですが、私はルナソルやスックで十分かと。


もっと奇抜なカラーのパレットだと、もしかしたらもっと良さを実感できたのかもしれません。



でも、今回購入したゴールデンミンクは、とても使いやすい色なので、毎日メイクにヘビロテしてます爆笑


トムフォードのアイシャドウの購入を検討されている方がいたら、このブログを参考にしていただければと思います。



最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ