こんばんはニコニコ📕





こちらのつづきです。



フツーの学力の小6男子が中学受験をしたい。

無謀すぎるこの希望を叶えられるのか?受験勉強を通して成長させるにはどうすればいいか?を考えました魂が抜けるんもー親も大変だっちゃね






都立か私立か両方か



都立中は一般的に小5や小6から対策をスタートする人がほとんどで、サッカーをやりながら合格したお子さんも何人も知っていました。


そして都立中に通う子のパパさんから「Z会の公立中高一貫コース」をやっていたと聞いて、善は急げと入会ダッシュ


教材は国算理社(普通の小6向け)+適性試験対策+作文対策で、内容は少なめ。
適性試験は別の意味で難しいけど、コツを覚えればできなくはなさそう。


でも都立中は何が難しいかって「倍率の高さ」煽り5倍とか



この難易度の試験でこんな倍率だったら、調査書点(学校の成績)が低かったらほぼ無理ゲーやんオエー学校によるけど約3割が調査書点



そういえば姪っ子はオール3(オールよくできる)で塾でみっちり対策してたのに都立落ちたんだった…


あゆみの半分以上が2(できる)の息子にはかなり…厳しい戦いだな…ネガティブサッカーチームで受かった子はみんな成績よかったんだろうなぁ



じゃあ都立も私立も受ければいいんじゃない?って思うけど、出題形式が全く異なるから、それぞれ対策が必要になってしまう=相当厳しいらしいネガティブ時間も余分にかかる



ただ最近は私立中でも適性試験型で受験できる学校が増えてきたこともあって、併願はしやすくなってはきているにっこり



これらを踏まえてじゃあ我が家はどうするかはてなマーク






塾もZ会もやめる



試しに私立の中堅校の過去問を少し解かせてみたら、まぁーー難しいこと無気力偏差値的には底辺の学校でこれか…


そして息子の基礎力の無さを実感ネガティブそんなに難しくない問題でも間違っている…




都立でも私立でも、息子がまずしなければならないことは何か?
それは「基礎力」をつけること👷🔨



塾の中学受験コースは難しすぎて、今から入っても意味がないことは明白オエーついていくこともできないし


今のゆるいコースも意味は無くないけど、やることが多すぎてしまうので退会。



Z会もうちの子には学習量が足りないと思うし、適性試験対策もある程度土台ができてからじゃないと意味がないと思うので、一旦退会。



ということで、全てを辞めて自宅で基礎からスタートすることにしましたにっこり



国算の2教科に絞ることも一瞬考えたけど、受験チャンスが減るし、国算が得意な人たちのレベルの高い戦いになってしまうこと、それから中学に入ってから苦労するので4科目のままで汗うさぎ




もちろん教えるのは親どすネガティブ


個別指導とか家庭教師の選択肢もあるけど、基礎学習の段階ではもったいないのでそこは親が教えて、行き詰まった単元だけ夏休みとか直前に必要に応じてお願いすればよかろう、と考えましたキョロキョロ






ぶっちゃけ受からなくてもいい



今から始めて間に合うかなんて分からないし、どこを受けるかどうかもまだ分かりません昇天


そしてサッカーは悩んだけど続けることにしました⚽️
サッカーも今しかできない経験、人生の肥やしだと思っているのでおやすみ平日練習は減らすけどね




どこかの中学に合格することよりも、目標に向かって努力し続けることが何よりの財産ゆめみる宝石



中学受験がダメでも、勉強したことは高校受験で絶対にアドバンテージになるからねグッ



それに何より子供自身が「やりたい」って言ってくることがすごく大切で、習い事でもなんでも本人が言い出したことであれば、挫けそうになっても続けられるってのは今までの子育て経験からもわかってきているのでにっこり



ってことで、一般的な中学受験とはだいぶかけ離れたチャレンジが我が家ではスタートしました爆笑これが正しいのかは全くわかりまてん






ちなみに…昨年は全国の小6の18.9%が中学受験をして、そのうち合格したのは40%。


小4から3年間ガッツリ勉強しても、公立中に行く子もたくさんいるのです電球まさに中学受験がハイリスクハイリターンと言われる所以よね



受かればどこの中学でもいいか?というとそうでもないなと、学校見学をしていて感じるので、行きたい学校でなければ無理に行かない、という選択をするのも中学受験の特徴なのかもしれませんキョロキョロ




たくさん反響いただいたので、今こんなことやってるよーとかまた書きたいと思いますにっこり親も一緒に勉強の毎日どす



先輩方、アドバイスいただけると幸いですお願い



それでは♡