こんびんばニコニコ花



突然ですが質問です🎤




あなたの彼氏は何点ですか?
(いなければ旦那さんでも可)













考えましたね?










その点数、今のあなたの点数ですって昇天




これは毎日かあさんの著者である西原理恵子さんの言葉📖




相手は鏡🪞

相手が60点だと思うなら、自分も60点。
つまんない男と付き合ってる時は、自分もつまんない女になってる。




場合によっちゃ酷だけど…わかる気がするにっこり




点数が高い相手と付き合いたかったら、自分の点数を上げなきゃダメってことね。


世の中釣り合うようにできてるよねぇ指差し






最近またこの本読んでるんだけど、やっぱり西原さんめっちゃ面白い爆笑笑いあり涙ありよ



共感の嵐笑


人生ってそういうことだよねって心があったかくなるほんわか




グッときた部分をいくつか紹介していいでしょうかニコニコいつものごとく付箋貼ってますの笑



※これは読者の投稿に対して西原さんがコメントしているものになります。





 

とっくに心が離れた男と女。浮気は大正解。

ずっとつらい思いをしてきた人がちょっと心と体を潤すくらい誰に遠慮が要りますか!
子供のために我慢してるなんて言われた日には子供だって不幸です。
子供の前で旦那の悪口は言わないで!それをしないための若いチ○コですよ。
若いチ○コはユンケルです。




 

女の人は記憶を反芻する生き物だから、素敵な思い出さえあれば、それで何年もずーっと楽しめる、生きていけるものですよね。

それこそ60代、70代の大先輩たちはみんな言ってますよ。「いや〜あの時、男の人とこういうことがあったけど、いけないと思ってやめたのよ。今思うと私もやっときゃよかった」って。

人生なんて祭りなんだから。真面目に生きてるだけじゃ、つまんないですよ。まして誰かを好きになることなんて滅多にあることじゃないんだから、そういう秘密のお花のひとつやふたつ、お棺に入れたっていいと思うんだけどな。




 

長いこと女やってると、実る恋ばかりが恋じゃないってしみじみわかりますよね。たとえ別れることになっても、出会えてよかった、好きになってよかったと思えたとしたら、それで十分。振り返った時にそう思えるいつかがあればいい。




 

40代っていうのは、だから捨て時ですよね。
あれも欲しいこれも欲しいって手当たり次第に抱えてた荷物を、今度はどんどん手放して、自分が本当に欲しいものが何なのかがわかってくる年代。

おばちゃんらに言わせたら、男で長患いしないのが幸せの早道。拾った傘は元のところに戻してくること!




 

好きにしてください。やりたいようにもう。
だって子供も育てたし、夫と自分、両方の親の介護もやりきったんでしょ。
嫁の必修科目は全部済ませたんだから、ここから先はハッピーアワーってことで。誰がまだ我慢しろって言えますか。




 

不倫ダメ、そんなのサイテーって言ってるそこの若いボケ、嵐の海で溺れてる時に流れてきた板につかまったからって、それをいいの悪いの言う権利は誰にもない。
不倫は非常口ですよね。
女の人生の緊急脱出装置。




 

いざとなったら離婚すればいい、そう腹がくくれる人生と、何があろうと耐えるしかない人生、どっちがいいかは明白ですよね。その貯金はいつだって人生の選択肢を自分自身で選ぶためのお金なんです。だから旦那には教えたらダメ、絶対。





ヤバくないですかキラキラ



痛快〜ニコニコ





西原さんももちろん不倫を薦めてるわけじゃないし、開き直っていいとも言ってないのパー



でも一度きりの人生で、花の命は短いチューリップ



嫁の必修科目きちんとやってて、お花畑にならずに、家族に迷惑をかけずに、常に周りへの感謝を忘れずに、秘密を墓場まで持っていける覚悟があるなら、誰も咎めないよってことだと思うのにっこりあくまでも私の解釈ね




必要なら離婚すればいい。
そのために女性はいつでも自立できるように準備しておくべきってのが、西原さんがいつも力説していることで財布



女は自分や子供を守るために、いつでも男から逃げられるようにしなきゃダメよパー
手に職つけたり、ヘソクリ貯めたりねキメてるこういうのって大昔から変わらない気がする




婚外してると罪悪感に悩む人も多いけど、私は西原さんのマインドで考えちゃう人間なので、あんまり悩まないんだよね昇天アホでスイマメ〜ン




みんなの心も少しは軽くなったかしら?





それでは♡