こんばんはニコニコ



ブラッシュアップライフ最終回、楽しかったねぇ飛び出すハート


楽しい人生には友達が必要だってことをしみじみ感じたなぁほんわか






はい、今日は防災マニアとしての登壇です笑



東日本大震災からもう12年か…早いもんだなぁ。



当時、私は会社で仕事してまして。

建物が古かったから、本当に怖かったガーン



歩いて家に帰って、保育園に子供を迎えに行ったらみんな防災頭巾を被ってて。


安心したのと可愛いのとで、張り詰めていた気持ちが一気にほどけたのを覚えてるほんわか







次に来るのは南海トラフ地震、首都直下型地震と言われているけど、伊豆諸島南部も危険エリアだそうです注意




もし伊豆諸島南部(伊豆小笠原海溝)で地震が起きたら、静岡や神奈川、千葉の沿岸だけじゃなくて、東京湾にも津波が来ます波



東京都では、江戸川区・江東区・中央区・港区・品川区・大田区の6区で津波の危険性がある。

想定される津波の高さは、最大で2~2.7m程度。




どうせ来ないと思ってると、いざという時に判断を誤っちゃうのでねパー津波が来るまでに時間はあるので慌てずに〜




東日本大震災でも正常化バイアスで「大したことないだろう」って集団心理が働いて、ちゃんと避難しなかった人がたくさんいますショボーン教訓にしなきゃね




雪解けの春は地震が起きやすいので、念のため注意しておきましょう看板持ち








一応防災マニアを語っているので、今回はお役立ち情報をばにっこり



職場や出先で被災することも十分にありえるので、普段から持ち歩くといいグッズをご紹介します指差し



    

普段から持ち歩くといいものリスト

モバイルバッテリー
ボールペン
メモ用紙
地図
ホイッスル
マスク
手ぬぐいや大判のハンカチ
ビニール袋



オイラは荷物は極力減らしたいタイプの人間なので、ちゃんと持ち歩いてないことも多いんだけど←


これらをポーチに小さくまとめて、常にカバンに入れておくと安心ですグッ




オイラが昔作った防災ポーチ




貰いものやノベルティがほとんど爆笑

意外とコンパクトで重さもスマホくらいかな。



つか、ジップロックは生活感出ちゃうから、無印のファスナーケース買おう笑ううさぎB6サイズでOKよ






地図は自宅〜職場までの範囲が載っていればOKOKネットのを印刷してもいいし




私はメモ用紙として付箋を入れています指差し

ドアに「○○に避難しています」と伝言メモを貼ることもできるし、3.11の時は「エレベーター止まってます」って書いて貼ったりした記憶がにっこりたまたま持ってた




他にも携帯ラジオとか、ライト、簡易トイレ、ホッカイロなんかもあるといいんだろうけど、あんまり重いのもイヤだし、これが最低限のアイテムかなと思ってます電球トイレは最悪ビニール袋があれば笑





防災ポーチはキットになって売られてたりもします。




これにモバイルバッテリーや地図を付け足すのもアリですねOK





ご参考までイエローハーツ



それでは♡