ハッピースマイルワークママを目指す❕❕

 

介護しながら起業コンサルタントしてます🎵

 

起業・副業コンサルタント

 

さちえですびっくりマーク

 

 

 

 【LINE@登録者限定】

  30分無料相談プレゼント中🎁

 

公式LINEより

『プレゼント』

と返信ください爆  笑

 

起業ってどんなことするの?

起業についての悩み

人にはなかなか言えない

悩みなどあったら

気軽にLINEからご連絡ください照れ

 

 

公式ラインはこちらをクリック↓



 

シングルマザーや普通のママが

『経済的自由・時間的自由』

を叶える方法

私にアドバイスさせてください照れ

 

あなたの最大の相談相手

あなたに寄り添える

コンサルタントを

目指しますびっくりマーク

 

 

ブログは 月・水・金 にUPします❣❣

 

( ノ゚Д゚)こんにちわ ( ノ゚Д゚)こんばんわ

 

 

さちえですスター

 

 

 

今日は

 

『飲みの場の会話』

 

 

について書いていこうと思います

 

 

この前の土曜日に

中学高校と同じだった後輩の子に誘われて

 

飲みにいてきました爆  笑

 

って言っても

私はアルコールダメなので

運転手です笑

 

 

私はシラフで話をしてたんですけど

 

その時の会話がきっと

シングルマザーの方にも

 

わかる!わかる!

って思ってもらえるかもって思ったので

 

今日はそのことについて

 

書いていこうと思います

 

 

何年振りかに一緒に話すので

何から話していいかなぁ~

ってなったけど

 

やっぱり話題は

仕事の話からでした

 

 

「最近仕事どう?」って

話から離婚の話

子供の話

自分の話…

 

時間が経つのは早く

飲み放題の時間も過ぎ

 

18時30分には乾杯したはずなのに

閉店の時間までいました

 

アッとゆう間の

5時間でした

 

久しぶりにこんなに人と

話と様な気がします

 

 

後輩の子も私と同じシングルマザー

子供が一人

同じ団地に住んでます笑

 

 

私と違って

女の子って感じの性格の子なので

 

話を聞いてると

私が悩まないようなことで

 

彼女は悩んでました

 

 

私は今の会社が

給料が低くて

お金に余裕がないってゆうのが

一番の悩みだったんですけど

 

その子は

自分が一人って言うのが

悩みでした

 

 

周りにはシングルマザーが少なく

本人自体も内気な性格で

 

人見知りしてしまう分

依存が高く

一人で物事を決めれない

 

 

私はどちらかというと

誰とでも話すし

知り合いも多い

 

何でも自分で決めるし

そんなに依存もしない

 

ま、私と正反対の彼女

 

でも、彼女には親友と呼べる

友達がいました

 

私はいませんが笑

 

 

 

 

その親友がシングルマザーで

今の団地に住んでたから

この団地に来て

 

でも、再婚しちゃって

もう団地にはいないんですけど

 

その子はまだ子供も小さいし

相談しにくいんです

 

私は小さい時から心配性で

人に相談しないと決めれなくて

 

何かあれば今でも

エゴサーチして調べて

 

勝手に不安になって

また調べて相談して

感じなんです

 

って、言ってました

 

 

相談のって欲しいって言うから

話を聞いていくと

 

 

私ばかりが一人で

私ばかりが寂しくて

私ばかり頑張ってて

私ばかり疲れてる

 

そんな風に話してくれました

 

私ばかり…

 

私もよく言ってました

 

でも、自分のことになると

わからないものだけど

 

自分以外の誰かが

私に相談してくれると気づくもの

 

みんな頑張ってるし

みんな疲れてる

みんな一人だし

みんな寂しいと感じてる

 

子供がいるけど

 

その生きずらさを

カバーするかのように

 

男に逃げようとしてしまっているところや

友達や家族に逃げてしまうこと

 

本人はわかっているようで

わかってない部分って

 

第三者の私から見たら

よくわかりました

 

 

別に逃げを否定するわけじゃない

逃げたほうがいい時だってあるし

 

ずっと気丈なままでいるのは

難しいことも分かってる

 

でも

話してて分かったことは

 

 

 

趣味や遊びなど興味を持たず

暇な時間が多いから

 

余計なことを考え

 

エゴサーチしては

落ち込んで

 

相談する相手がいないから

子供にあたってしまって

 

「あなたのためにママは

   一生懸命働いてるのに!」

 

って言ってしまう

 

 

でも、彼女は

 

そんな自分が嫌だって

思ってないんです

 

 

 

なぜかって?

 

 

 

 

自分で自分が分かってなくて

自分だけが頑張ってるって

一人で殻に閉じこもってるんです

 

 

だから

嫌な先輩かもしれないけど

 

子供のために働いてるのは

確かにママだし

疲れてるのにわがまま言われたら

 

イライラする気持ちも分かる

 

だけど

考え方を変えてみて

 

子供のこと産んだの自分でしょ?

自分で産むって決めたんでしょ?

 

子供のために頑張るって決めたのも

自分なんじゃないの?

 

一人で育てるって決めたのも

自分で決めたんじゃないの?

 

きっと人生において

自分で選択しなかった人生なんてないはず

確かに友達の意見を聞いて

”そうした”

 

でも、そうするのを選んだのは

自分でしょ?

 

強制的にだれか

 

”そうさせられた”

 

わけではなくて

 

”そうした”
 

んだよね?

 

それって自分で選択して

決めたことでしょ?

って話をしたんです

 

少し前まで私も知らなかったこと

自分で分からない時には

 

誰かに教えてもらうことで

分かるこだってある

 

一人で不安なら

また話聞くから

 

いつでも相談して

 

 

でも

私が変えてあげることはできない

 

なぜなら

 

自分を変えるのは自分であって

 

私が変えることはできない

 

けど、私が話を聞いて

教えてあげれることもある

 

その話を聞いて

自分がどう変わりたいかを

考えて

 

すぐには変われないから

少しづつの心がけで

 

変わることができるはずだから…

 

 

そう話をしました

 

 

彼女にどれほど響いたかわからない

 

だけど

何も言われないより

言われたほうが

 

考えるはず

 

今後の自分を

 

その手助けができたらと

再度強く思いました

 

人には悩みがある

だから

周りには人がいる

 

そして

人との出会いも…

 

あなたが変わりたいと思ったタイミングで

出会う人っていませんか?

 

あなたの背中を押してくれる人

 

私はそうゆう人に

なりたいです照れ

 

 

 

↑クリック↑

起業ってどんなことするの?

起業についての悩み

人にはなかなか言えない

悩みなどあったら

気軽にLINEからご連絡ください照れ