ハッピースマイルワークママを目指す❕❕

 

介護しながら起業コンサルタントしてます🎵

 

起業・副業コンサルタント

 

さちえですびっくりマーク

 

 

 

 【LINE@登録者限定】

  30分無料相談プレゼント中🎁

 

公式LINEより

『プレゼント』

と返信ください爆  笑

 

起業ってどんなことするの?

起業についての悩み

人にはなかなか言えない

悩みなどあったら

気軽にLINEからご連絡ください照れ

 

 

公式ラインはこちらをクリック↓



 

シングルマザーや普通のママが

『経済的自由・時間的自由』

を叶える方法

私にアドバイスさせてください照れ

 

あなたの最大の相談相手

あなたに寄り添える

コンサルタントを

目指しますびっくりマーク

 

 

ブログは 月・水・金 にUPします❣❣

 

( ノ゚Д゚)こんにちわ ( ノ゚Д゚)こんばんわ

 

 

さちえですスター

 

 

 

今日は

 

お金が味方!?

 

 

について書いていこうと思います

 

 

 

 

 

お金って使ってないつもりのに

知らない間に減ってて

 

給料日で通帳記帳しては

残高の確認…

 

この前給料もらったのに

 

はぁ~DASH!

 

って大きなため息が出て

 

貯金しようと思っても

すぐ出て行って

 

貯金どころか

 

出費が多くて

毎月どうしよう…って

 

思うことありませんか?

 

私は毎月思います笑

 

 

いつもいつもお金に生活を

 

支配されている日々…

 

 

 

 だからといって

 

節約家の人みたいに

 

家計簿つけて

削れるところ削って…

 

とか、そんなこと

私にはできないガーン

 

苦手なので…泣

 

 

お金にルーズなところとか

ホントに嫌になります

 

嫌なら直せよって話なんですけど

それもできない私笑

 

 

 

でも

そんな風に

 

お金・お金

 

って、思わずに済んでるのは

 

起業したから

 

 

 

「起業」をしたことで

 

お金が「楽しいもの」と

 

考えられるようになったから!

 

 

 

 

ポジティブなイメージなものに

変わったからだなと思う

 

 

 

「お金」って

 

「なくなる」とか

「足りない」とか

「大変」とか

 

そういうマイナスなイメージ

ばかりだったのに

 

 

 

『楽しいことができるもの』

『笑顔が増えるもの』

『好きなことをさせてくれるもの』

 

というような

 

イメージに変える事が出来ました

 

 

 

使う時も、お金に対して気持ちよく

 

「よーし!使っちゃえ!!」

「戻っておいでね~爆  笑

 

と、思えるようになった

 

 

 

 

 

使いすぎて一瞬不安になっても

 

「頑張って稼げばいいし

お金って使った分戻ってくる

って言うし…

返ってくるさ爆  笑

 

と思えるようになったんです

 

 

お金の不安をなくす方法は

 

いろいろありますが

 

 

 

まずは、「お金」に対する

 

イメージを変えていくこと

 

 

 

 

私は自分が「起業」をすることで

 

考えを変える事が出来ました

 

 

 

 

「お金」の使い方には

 

「浪費」と「投資」があるのですが

 

この二つの定義は曖昧です

 

 

 

 

浪費

 

金などをむだに使うこと。節約乱費

"貯金を賭け事にろうひする" · "時間のろうひ" · "ろうひ家"

 

 

 

投資

 

 

利益を得る目的で,資金を証券・事業などに投下すること。

"新事業にとうしする"

 

 

と、ネットにはのっています

 

 

 

でも、難しいじゃないですか

 

 

 

 

 

だから私は

 

 

使った後に後悔するものは

 

「浪費」

 

 

お金を出して得られるものがあるものは

 

「投資」

 

 

 

だと思っています笑

 

 

例えるなら

 

100均とかで

安いからと買ったのに

 

結局いつ買わなかったものに

払ったお金は

 

浪費

 

 

子供が習い事をするのに使ったお金

 

投資

 

 

そんなイメージですびっくりマーク

 

 

こうやって「お金」に対して

 

イメージを

変えていった

って感じですスター

 

 

 

 

正社員で

毎月固定の16万円

 

 

 

 

私の勤める職場では

給料が上がることのないのが

 

現実…

 

 

10年かけても

全然上がらないかもしれない

 

むしろ先輩たちは

上がったのは一回だけって言ってたし‥

 

 

 

こう考えると

未来への不安しかないショボーン

 

 

 

 

「お金」を使って

通帳残高が減っていくことに

恐怖でしかないですえーん

 

 

 

 

 

でも「起業」をしてみて

「お金」は使うためにあると

気づきました

 

 

 

 

今お金に対して「不安」

というイメージがあるのなら

 

 

 

「安心」「嬉しい」の方に

フォーカスしてみましょう

 

 

 

 

お金に「安心」させて

もらっていること

 

「喜ばせて」もらっていること

なんですか?

 

 

 

ご飯が食べられること?

 

家に住めること?

 

好きな服を買えること?

 

子どもと旅行出来ること?

 

エステや化粧品を買えること?

 

 

 

 

 

「お金のせいでできないこと」ではなく

 

「お金のおかげでできること」を考える

 

 

 

 

お金に感謝することで

使う時も「不安」ではなくて

 

あってよかったという「安心」

に変わっていきました

 

 

 

 

 

子どものことも

いいところを見ていると

大事にできますよね

 

 

 

 

 

執着せず

信じてあげる

 

 

 

 

悪いところばっかり見て

いろいろ指摘していると

 

 

嫌なやつになっちゃう…

 

 

子どもも信じてもらえないと

反発しますよね

 

 

何でも疑って

不安をあおるようなこと言ったり

 

大丈夫なの?と何回も聞いたり…

 

自分もされたら嫌になりませんか?

 

 

 

お金も一緒

 

 

 

 

「あなたは私に心配ばかりかけて!」

 

なんていったら

 

「ママは僕を信用していないんだ」

 

って心が離れてしまいます

 

 

 

だから

 

お金を味方つける方法!!

 

 

それは

温かく見守る

 

使わないといけないところには

使うしかないんです

 

だけど

 

それが浪費にならないようにすること

 

大事にすること

 

それが一番大事!

 

家の

いろんなところに

お金ありませんか?

 

それは

お金を大事にしてないってこと

 

お金は

ちゃんとお金を入れる場所に直す

(財布や貯金箱など…)

 

まずは

小さいとこから始めましょうウインク

 

 

 

↑クリック↑

起業ってどんなことするの?

起業についての悩み

人にはなかなか言えない

悩みなどあったら

気軽にLINEからご連絡ください照れ