○○活というのが流行っていますが、

ようやく世間に認められてきた 「ソロ活女子」。

人間嫌いというわけではなく、

単に 「ひとりで活動すること(のほう)が好き」 なのです。

 

 

 

 

 

 

 

江口のりこさん扮する主人公の出版社編集部の契約社員

五月女恵(さおとめ めぐみ)は、毎回、「ひとり○○」を体験するのです。

 

 

5話では、有名フランス料理店でフルコースを食事するシーン。

本来は、ふたり以上の予約なのですが、上司の紹介でソロでもOKに。

ひとりのいいところは、”食べる”ことに集中できるので、

よく味わって食べられるのです。

 

 

 

 

 

お寿司屋さんでのチャレンジは

「大好きなイクラを10貫食べること」

 

 

好きなネタだけを数多く頼むと

中には嫌がる寿司職人さんもいらっしゃるのですが、

ここでは 「ひとの良さそうな」 職人の方が握っているお店を

あらかじめリサーチして入ったみたいです。

 

 

 

 

 

 

ぜひ行ってみたいと思ったのは、

「夜の京浜工場夜景をめぐる」 運河クルーズ。

工場のライトが闇の中に浮かび上がってまさに幻想的な美しさ!

意外なことに女性ひとりの見学者およびリピーターが多いとのこと。

黙って見とれていたいですものね。

 

 

 

 

 

 

ひとりで、リムジンに乗る、焼き肉を食べる、ボーリングをする

ジェットコースターに乗りまくる、ソロキャンなど

毎回、恵さんと一緒になって、楽しむことができました。

周囲のひとたちも彼女に対して理解があり、

あたたかく見守っていてほほえましかったな。照れ

 

 

 

 

 

 

ひとりでいる時間を楽しむことができると

みんなでいる時間も楽しめるようになる。

 

恵は、ソロ活をするようになって、人とのつながりの大切さを知るのです。

 

 

         双葉    双葉    双葉 

 

 

共感を覚える同名エッセイのドラマ化ということもあり

終わってしまって残念ですが、シーズン2を願っています。 おねがい