昨夕、宝塚OGによる 三十七回忌特別追悼公演

「越路吹雪に捧ぐ」 の舞台を観てまいりました。

 

 
出演は、寿ひずる、剣幸、杜けあき、安寿ミラ、真琴つばさ、姿月あさと、
湖月わたる、春野寿美礼、貴城けい、水夏希 さんといったトップスターの方々。
司会は、檀れいさん。
皆さん、美しく、歌唱力抜群で、とっても華やか。
 
 
天に召されて37年経った今でも
未だに、後輩の方たちに歌い継がれる越路さんの凄さ、
これこそ、真のレジェンドといえるのではないでしょうか。
 
 
 
 
{349F2EFC-7D32-4A95-A0D4-557C9E9DEA48}
 
 

若かりし頃から 「コーちゃん(越路さんの愛称)」 の大ファンであり
ポスターの横で、恥ずかしそうにしている母を
激写 ? カメラ  しましたよ~ ウインク
 
 
お天気がよく、あまりにも気持ちがよかったので、
久しぶりに 日比谷公園に立ち寄り
すっきりした香りのバラを撮りました。
苗木の品評会をしていたみたい。
こういう時間て、大切ですね。 照れ
 
 
 
{51E2C7E7-6648-49DE-9B5D-057AB596CBFD}
 
 
 
 
オーラスのゲストである
玉三郎さんのバリトン、初めて聴きました。
女形なので、普段は高い声ですものね。
クラシックのヴォイストレーニングを受けられたそうで、
ペギー葉山さんが、褒めていらっしゃいました。
落ち着きのある、プロ魂を感じる歌声でした。
 
 
特筆すべきは、日生劇場の対応の素晴らしさ。
昨日は、 停止しているエスカレーターをさっと動かしてくださったり、
毎回、臨機応変に きめ細やかなご対応をしていただき、
心から 感謝!しております。
重厚で品格のある造りと見事な彫刻に趣を感じられ、
一歩足を踏み入れると、非日常の空間を満喫することができます。
 
 
 
 
          双葉
 
 
 
美味しいランチに、てくてく散歩、、
時間を気にせず
食べて 笑って 歩いて 愛でて、
好きな舞台を、母と一緒に観ることができ
とっても とっても  いい一日でした。。 照れ
 
 
久しぶりに長い文章になってしまいました。
最後まで 読んでくださって ありがとうございます ぺこり