数年前の深夜枠で放映されていたドラマ。
                   リアルタイムではなく、今頃になってDVDを一気に観ております。
                        話題を呼んだだけあり、ホント!面白い。
                         ( やはり、原作はマンガなんですね。)



                         



                 舞台となるのは、新宿ゴールデン街の片隅にある食堂 ”めしや”。
                           深夜0時から開店するそのお店の
                         マスター役は、 無口で渋い 小林薫 さん。
                                                 お店の壁には、数品のメニューが書いてあるだけ。
                 でも、リクエストして、(作れるものなら) なんでも作ってくれるという
                             ” うま~い食堂”  なのです。


                   一話づつ、 ”食べ物” にちなんだオムニバスになっていて
                      ”めしや” に来る人々の可笑しくも切ない人情劇。
                         たとえば、「卵焼き」 の思い出 とかね。
                            あまりにも 美味しそうなので、
                        見ているだけで、食べたくなってしまいます。 嬉しい



 

 

 


                         ラストでは、作り方も解説しており、
                        作り手の丁寧さを感じさせてくれる作品。
                     劇中のお食事は、「かもめ食堂」 でおなじみの
                    フードアナリスト、飯島奈美さんが 担当されています。


                  まだまだ人気があるみたいで、最後までレンタルできていませんが、
                       食べたいと思うものを さっと作ってくれる
                      小林さんみたいなあたたかいマスターだったら、、、
                           きっと 通ってしまうだろうなぁ。。 はーと