今回の阿部寛さんは、刑事から一転、詐欺師という役柄で、
主人公の ”タケさん” を好演されています。
ごく普通のサラリーマンだった、阿部さん扮するタケさんが、
詐欺を働くようになった重い過去・・・。
そこに、年の離れたドジっぽい相棒の
村上ショージさん扮する ”テツさん” が絡み
おもしろ可笑しくなっていく。。
ショージさん、いい味を出されていますよ~
普通だったら、重くなりがちな内容なのですが、
人間味豊かな詐欺師コンビの
(台詞の)間合いが最高ですので、
「辛くても 笑っちゃおう!」 となっています。
ひょんなことから
似たような境遇の ふたりの詐欺師と
3人の若者たちが 共同生活を始め、
あくどい一味を相手に、ある作戦を立てて
詐欺を実行するというストーリー。


(C)道尾秀介・講談社/2012「カラスの親指」フィルムパートナーズ
さまざまな人物を ”演じている” 詐欺を見ていると
まるで、劇中劇を観ているよう。
そこは、やはり、道尾秀介氏の小説ですので、
ただの詐欺ストーリーで終わらず、なのですね。
最後のどんでん返し と (ショージさんの)言葉あそび、
なぜ 「カラスの親指」 なのか、、、
それは、観てのお楽しみということに
(ラストを書きたくなってしまいますので、このあたりで。。)
主人公の ”タケさん” を好演されています。
ごく普通のサラリーマンだった、阿部さん扮するタケさんが、
詐欺を働くようになった重い過去・・・。
そこに、年の離れたドジっぽい相棒の
村上ショージさん扮する ”テツさん” が絡み
おもしろ可笑しくなっていく。。
ショージさん、いい味を出されていますよ~

普通だったら、重くなりがちな内容なのですが、
人間味豊かな詐欺師コンビの
(台詞の)間合いが最高ですので、
「辛くても 笑っちゃおう!」 となっています。
ひょんなことから
似たような境遇の ふたりの詐欺師と
3人の若者たちが 共同生活を始め、
あくどい一味を相手に、ある作戦を立てて
詐欺を実行するというストーリー。


(C)道尾秀介・講談社/2012「カラスの親指」フィルムパートナーズ
さまざまな人物を ”演じている” 詐欺を見ていると
まるで、劇中劇を観ているよう。
そこは、やはり、道尾秀介氏の小説ですので、
ただの詐欺ストーリーで終わらず、なのですね。
最後のどんでん返し と (ショージさんの)言葉あそび、
なぜ 「カラスの親指」 なのか、、、
それは、観てのお楽しみということに

(ラストを書きたくなってしまいますので、このあたりで。。)




