”悪と暴力” が これでもかというくらい
スクリーンいっぱいに充満している。
極端に描かれているのでしょうが、
こういうことを ”教典” とするのは
いかがなものでしょうか・・・。
英語教師の蓮見は、教師として優秀、
ユーモアたっぷりのイケメンだから、
例外なく女子生徒からはモテる。
が、その本性は、、、。


これは 作中だけのことではなくって
理性で、その凶暴性を抑えられなくなってしまう
蓮見のような人間っているのかもしれない。。
そう 考えたら、 背筋が寒くなってきた
「三文オペラ」の劇中歌「モリタート」にのって
残忍極まりない蓮見を演じる、
伊藤英明さんの目が、あまりにもこわすぎる。。
反面教師にしても、ここまでって どうなのかなぁ。
申し訳ないのですが、
全く共感を覚えられない、後味の悪い作品でした。
( 続編が あるみたいですが。。)
(C)2012「悪の教典」製作委員会
スクリーンいっぱいに充満している。
極端に描かれているのでしょうが、
こういうことを ”教典” とするのは
いかがなものでしょうか・・・。


英語教師の蓮見は、教師として優秀、
ユーモアたっぷりのイケメンだから、
例外なく女子生徒からはモテる。
が、その本性は、、、。


これは 作中だけのことではなくって
理性で、その凶暴性を抑えられなくなってしまう
蓮見のような人間っているのかもしれない。。
そう 考えたら、 背筋が寒くなってきた

「三文オペラ」の劇中歌「モリタート」にのって
残忍極まりない蓮見を演じる、
伊藤英明さんの目が、あまりにもこわすぎる。。
反面教師にしても、ここまでって どうなのかなぁ。
申し訳ないのですが、
全く共感を覚えられない、後味の悪い作品でした。
( 続編が あるみたいですが。。)

(C)2012「悪の教典」製作委員会