1997年に、連続ドラマとしてスタートしてから15年。
転機のあった年だったからでしょうか、
私にとって 思い入れのある作品なのですよね。
今までにない ”警察ドラマ” で
個性あるキャスト、ユーモアあふれる会話に
楽しんできたなぁ
当時は、”和久さん” 扮する
いかりや長介さんが
良い味出していらっしゃいましたよね。
回想するシーンもあり 懐かしかったです。
意表を突く設定の冒頭~中盤までは、
ユーモアあふれるシーンで笑いを誘う。
そして、 最後の事件へと。
被疑者が、警察官であるため、
隠蔽を図ろうとする上層部と
真実を求める現場との対比を描いており、
最終章にして、シリーズの原点を感じる。
おなじみの登場人物や、細かい笑いを盛り込みながら
緩急自在に展開するところは、さすが!
あとは、ご覧になる方もいらっしゃるので
”言わずもがな” ということに
いつもとまったく違う不気味な慎吾クン、
クールな小栗クンも なかなかよかった。
犯行に対しては、疑問が残りますが…。
まだまだ 続きそうなファイナルですが、
本当に ラストなのですよね
エンターテインメントを貫いた本作の
東京湾の映像が美しく より余韻を残します。。