物心ついた頃から
母が ほおずきを 買ってまいりますと
私にとりましては
本格的に ”夏がきた♪” なのです。
鬼灯は 実も葉も殻も 紅葉かな < 芭蕉 >
花ことば
は、
「偽り」 「ごまかし」 「半信半疑」
実がなくって 種と皮 だけだから。。
また、
食用、薬用として用いられていますが、
腹痛、堕胎作用もありますので、
多用は禁物だそう。
「わたしを誘ってください」
好きなひとに
ほおずきを渡してみるのも…
( 成功するかは、、、保証できませんが。。 )
「心の平安」 「自然の美」
見ているだけで なごむからかな。。
ひとつのものを
あらゆる角度から 眺めてみるのも
面白いですね♡
暑さは 変わりませんが。。