仙崎 (伊藤英明さん) が
ひとり静かに
身体を鍛えている冒頭シーン。。
エンドロールで流れる
作品の変遷を見ましたら
伊藤さんは、どんどん男らしくなってきて
精悍なお顔になりましたね~
精鋭部隊である ”特殊救難隊” に所属となった
仙崎と吉岡(佐藤隆太)。
海上に緊急着水したジャンボジェットからの
乗客救出劇です。
事故が起きてからの機内模様や
着水後の救出シーンは
セットとは思えぬほどリアルで、
手に汗を握るほど。。
過去最大規模のスケールは圧巻です!
緊張感が続くなか、
仙崎と吉岡の ”男同士の会話” や
仙崎の家庭 のシーンは
微笑ましいし、ホッとする一コマです。
映画の撮影現場は、
私が、よくカメラで撮影する場所ですし、
小学校の友人が、この社宅に住んでいたっけ。。
なんだか なじみのある場所ばかりで
より親しみを持ってしまいましたわ~
(C)2012フジテレビジョンROBOTポニーキャニオン東宝小学館エー・チームFNS27社
今晩、放映している前作 (2010年) と
シリーズ1、2を争うほどの作品だと思います。
ちょっぴり紋切り型のストーリーですが、
辛くイヤなことの多いこの現実に対して、
ありえないくらいの ”不屈な精神” を持つ
主人公たちがいても いいのではないでしょうか。
だって、
ドキュメンタリーではなく
夢や希望を抱くことのできる映画なのだから。。