メイクを落とした 


素顔の マリリン・モンロー が


淡い恋に落ちたのは、


名もなき23歳の青年だった…。  





      ■Jewel Box■
       (C)2011TheWeinsteinCompanyLLC.AllRightsReserved.






     ■Jewel Box■ ■Jewel Box■



1956年、ロンドンの撮影所。

名優ローレンス・オリヴィエとの共演  (映画「王子と踊子」 )のために

イギリスへやってきた、マリリン・モンロー。



監督も兼ねるオリヴィエとハリウッド育ちのマリリンが、

演技の考え方の違いから、対立してしまう。



夫である、劇作家のアーサー・ミラーが帰国したあと、

孤独になったマリリンは、

第3助監督の青年コリン・クラークに、

信頼と好意を抱く。。




    ■Jewel Box■ ■Jewel Box■




神話的な女優である、マリリン・モンローの実像は、

華やかで、類まれなるその容姿から

想像さえできなかった。



常に自分に自信を持てない、

触れたら今にも壊れそうな

ガラスのような心を持った ”少女” だったのである。



そんな ピュアな心を持つマリリンに

”ひととして” 心を交わす、コリン。



だからこそ、人を信じることのできなかったマリリンは

彼に心を開いたのだろう。





      ■Jewel Box■ ■Jewel Box■

      原題: MY WEEK WITH MARILYN   (2011年  米/英)




ローレンス・オリヴィエ扮する ケネス・ブラナーは、

厳格な彼の生き写しを見ているよう。



ヴィヴィアン・リー (ジュリア・オーモンド) も、

オリヴィエの妻として登場。

大女優のシビルを演じる、ジュディ・デンチの

貫録ある演技が素晴らしい。

年を重ねるとともに、

寛容な心、許す心を持たなければ、と改めて思う。



ミシェル・ウィリアムズのマリリンは、

彼女の作り上げた ”虚構” と

生身の人間である ”実像” の部分を 見事に好演。




淡い恋は 儚いから

一瞬一瞬が まばゆく 輝くのかもしれない。。 はぁと




                きらハート