ドイツには、次のような 諺(ことわざ) があります。



「 はじめなければ 終わりはこない 」



モノをほったらかしにしておいても、

自然に片付くわけではありません。

少しづつでも始めれば、いつかは 必ず終わりがきます。



これは、”片付けの極意” なるものなのですが、

幼少時、父の仕事でドイツに滞在したとき、

教わった諺のひとつです。



ライフスタイルが、シンプルで合理的なドイツ人は、

片付けをルーティンワーク (決まりきった作業) にして習慣づけ、

いつ来客があってもいいように、家の中をキレイにしています。





    ■Jewel Box■





片付けだけではなく、厄介な問題が起きた時に

この諺は、いつも 私を前へと歩ませてくれました。



どんなことでも 逃げずに、対峙して 少しづつでも始めれば、

いつかは 終りがくる …。



”希望” は、ちょっぴりの勇気 があれば

ちゃんと 見えてくるものなのかもしれない。。



ずっと そう 信じています。 ニコニコ



                    「 戦火の馬 」 の余韻に浸って。。Wハート3





                    ウマ