正しい呼吸法?
呼吸するのに、正しい方法なんてあるのかしら。。
実は あるのですね~
私の周囲にも、ストレス、または体温調節が
正常に機能しなくなってしまい、不調を訴える方たちが
いらっしゃいます。
病院にまいりましても、大方は
「自律神経失調症」と医師から告げられるだけ。
『大和なでしこ整体読本』によりますと
心がけるべきは、「正しい呼吸法による良いおなか作り」と
あります。
丹田は 弾力があって硬いのに
みぞおちは 弾力があって柔らかいのが良いのだそう。
興味深いことに、
現代人には、みぞおちが堅くなっている人がとても多く
つまり、過剰なストレスを受けて半分気絶している状態で
暮らしている人が多いのです。
基本的には、複式呼吸を意識するといいそう。
そして、たまには 大声を出すと人間のカラダから邪気が
出ていいみたい。
効用としては、
・自然に複式呼吸になる
・カラダに「1本の線」が通る
1本筋のはいった「筋金入り」のひとになるのも
カッコイイですね~
楽しい3連休を~