夏はカラダを鍛えるのに とってもいい季節です。
汗を出し切ったあとのミネラルウォーターの美味しいこと!
ほどよい疲れは、質のよい睡眠をとることができますので
熱中症になりにくいです。
先日 購入しました 『大和なでしこ整体読本 (三枝 誠著) 』 には
健やかな生活を送るための以下の七つの力が
わかりやすく書かれてあります。
借力 周囲のエネルギーを上手に取り入れる
姿勢力 心を引き上げる姿勢の作り方
熱力 冷やさない、ということの大切さ
指力 指を鍛えて、強い女になる
肌力 幸せも不幸せも肌に現れる
食力 体にいい食べ物は、自分の舌で選べ
肚力 肚(はら)の据わった女になるには
本来 大和撫子 とは ただ優しく女性らしいということではなく
時には 芯の強い生き方をも要求されると思います。
ステキな文章を抜粋しますと。。
頭脳だけでではなくて 肌にもIQがあります。
親に可愛がられて撫でられたり抱っこされた記憶、
恋人に抱きしめられた記憶、愛する相手と文字通り
肌を合わせた記憶など、自分にとって幸福だと思われた事柄は
脳だけではなく、肌にも記憶されるのだそうです。
こうした良質な記憶を有している肌の持ち主は、
「皮膚の幸福度が高い」人なのだそう。
心と体は互いに助け合う 持ちつ持たれつの関係です。
この本を紐解くと 自分の体がより愛しく 大切にしたくなります。