今夕は 聖子ちゃんのライブに参戦してきました~
会場は ものすごい熱気ですが 天井が高いため それほど暑さは
感じられず。。
親衛隊のオジサマ(元男子)たちの ”聖子ちゃんコール” が
いつもにも増して すごかったです~ (笑)
そうそう!
クリス松村さんが最前列の ど真ん中にいらして
マイマイクを持たれて 歌いながら聖子ちゃんのフリを
ず~っと真似されていました。 ← TV通りの方です (笑)
私たち 結構 ご一緒になることが多いのですが、
すご~く カワイイのです。
オープニングは、ブラックのクールなパンツファッションで、
ロックナンバーをギターを弾きながら登場!
かなりサマになっており 努力家の彼女らしい。
ダンサブルなナンバーを3曲、
ダンサーを相手に ダンスも相変わらず 魅せてくれます。
バラードコーナーでは。。
『瑠璃色の地球』 『あなたに逢いたくて』 『ありがとう』 などを
しっとりと聴かせてくれました。
声の伸びもよく 耳にとても心地よい。。
バラードになると その上手さが特に引き立つように思われます。
今年は より 渾身こめて 歌っているように感じましたわ。
『赤いスイートピー』 『天使のウィンク』 『マイアミ午前5時』も歌ってくれて。
個人的に大好きなナンバーです。
NEWアルバム 『Cherish』 ( ライブタイトル)からが
多かったですね。
恒例のリクエストコーナーでは。。
『マンハッタンでブレックファスト』 『蒼いフォトグラフ』
横浜SPとして 『スコール』
懐かしいですね~♪
観客で 様々なリクエストとか掛け声がかかるので
「皆さま 思い思いに言っていらっしゃいますね~」と
笑いを誘っていました。
また、後ろに下がるとき 階段にしりもちをついてしまい
ご本人は苦笑しながら 会場も大爆笑!
MCは とっても楽しいひとときなのです。
お約束の ”懐かしのメドレー”を一気に歌い、ラストへと。
会場全体は ここで一気に気分が
『青い珊瑚礁』から始まり、『風は秋色』 『制服』 『渚のバルコニー』
『時間の国のアリス』 ← 大好き~
『Rock'n Rouge』 『チェリーブラッサム』 『夏の扉』
アンコは 『輝いた季節へ飛び立とう』 『20th Party』
Wアンコは 『30th Party』 『いくつの夜明けを数えたら』 『ありがとう』
今回は、 被災地のことを考えての内容で
電飾などを控えてのライブだったと思います。
毎回感じるのは 彼女のプロ根性の凄さ。
声質が変わらないということや
お肌やスタイル、体力維持にも かなりの努力をされているのでしょう。
女性として 見習わなくっちゃ~
彼女こそ 永遠の ”アイドル” なのでしょうね。