先日購入した、「医学常識99」。
この本の面白い箇所は、今まで常識だと思っていたことが
実は違っていた、または、その反対もあり…、ということが
99書いてあるのです。
このなかに、”笑うことは健康によいか?”という項目があり
これは、もちろん○です。
笑いは、自律神経の副交感神経の働きを高め、
ストレスや緊張を拭い去ります。
さらに、強力な鎮痛作用を持つ脳内物質のエンドルフィンを
増加させ、痛みを緩和させるのです。
また、涙には、コレチゾールというストレスホルモンを減少させる
働きがあります。
つまり、「涙は感情に処方された心と体の解毒剤」ということが
でき、目の角膜を潤わせたり、保護するだけのものではない
そうです。
笑いは健康のおおもとで、
ときには、ストレス解消のために、涙を流すこともいいのですね。
ストレスを感じたときこそ、たくさん笑いましょう~
。。