14歳のときに産んだ娘を養子に出し、ずっと思い続ける母と

実母を知らずに育った娘。

37年という歳月を経て、ふたりの運命が交わろうとするストーリー。



   ■Jewel Box■ ■Jewel Box■


    

舞台はロサンゼルス。

理学療法士で働くカレン(アネット・ベニング)は、仕事と母親の介護で

明け暮れる日々。

人の好意を素直に受け入れることのないその性格は、刺々しく非社交的だった。

カレンの母は、あっけなく死んでしまうのだが、

最後までわかり合えることはなかった。。



37歳のエリザベス(ナオミ・ワッツ)は、素晴らしいキャリアを持つ弁護士。

孤独で心を閉ざしている彼女が、父親のような上司のポール(サミュエル・L・ジャクソン)と

関係を持つ。

(サミュエル・L・ジャクソン、このような役柄は珍しいです。)



ある日、エリザベスは身ごもっていることに気づく・・・。






   ■Jewel Box■                        

                     原題: MOTHER AND CHILD (2009年 米)                     

                     (C)2009,MotherandChildProductions,LLC


   ■Jewel Box■ ■Jewel Box■




ローティーンの妊娠、中絶、介護、養子制度、信仰心など、

この作品には、多くの問題が詰め込まれています。

一歩間違えると重いテーマになりがちなのですが、

そうならないのは、心底温かく思いやりのある人々ばかりが

描かれているから。。。



気難しいカレンが、パコに愛されるようになったとき、

エリザベスが身ごもり、まだ見ぬ子どもに愛情を持ちはじめたとき、
彼女たちは、殻をやぶっていくのです。。



それにしても、ロドリゴ・ガルシア監督が、

見事なまでに女性の心情を描き出しています。

アネット・ベニングとナオミ・ワッツが、

たくましくも脆い女心を表現していて、それが大変美しいのです。



多くは語らず、丁寧に紡いでいるセリフの数々に

静かな感動を覚えました。。


本音のレビューふきだし(ハート)


スクリーンだけではなく、何度でも観たい作品。

普段、あまり泣くことのない私ですが、

思わず涙があふれてしまい・・・。

是非、女性の皆さまに観ていただきたい作品です。ニコニコ



はぁとはぁとはぁと (愛と優しさにあふれていますよ。。)