昨日は、早めにまいりまして(15:00くらいに無事到着!)

グッズを買ったり、ゆったりお食事を。

仁担の友人は、

「ちゃんと席が埋まるかな~」とそればかり心配してドキドキしていたんですよ。

彼女のカワイイところは、ライブ前になりますと、

好きなスイーツでさえ、喉を通らなくなってしまうのです。ニコニコ



私たちが入ったイタリアンのお店(雰囲気もお味もよくてグッド!は、

そこにいる全員といっても過言ではないほど、仁担のファン女性ばかり。


そして、会場時間になりましたら、いつの間にかもの凄い行列が。。




  
    ■Jewel Box■-SH3803070001.jpg ■Jewel Box■-SH3803110001.jpg
        (@さいたまスーパーアリーナ周辺  ケイタイフォト)




オープニングは、15分ほど遅れ

その間、バックダンサーが、ラップで会場全体を盛り上げていました。

私は、オープニング前のひとときが結構好き。

恋が始まるときのドキドキ感ドキドキに似ているから・・・。



前半は、ジャニファンには受け入れにくいラップミュージックが

多かったかな。

私たち完全武装(?)で、うちわとかペンライトを持って行ったのですが、

そんな雰囲気ではなく。。。 あせ

(周囲のファンの方々も、出す方はいらっしゃいませんでしたよ)

中盤からは、KAT-TUN時代の「ムラサキ」などのソロも。
個人的に好きなのは、

やっぱりセクシーな 「LOVE JUICE 」、「 WONDER 」かな。

ラストナンバー以外は、全曲英語。




    
     ■Jewel Box■
     



ジャニ時代とはうってかわり、

金髪美人ダンサーともかなり濃厚なダンスが多くて

「やだ~~~!」って声があちこちでおきていました。

(うん、すご~く分かる)



ファッションは、パーカーなどラフなスタイルで。

トレードマークのハットは、最後のほうでかぶっていました。



一人になったからか、一生懸命さがかなり伝わってきましたよ。

ダンスも、より上手かったし。。

緊張しているのか、歌詞を間違え、

「ごめんね、間違えた!最初から・・・」と

はにかみながら謝る場面があったのですが、

正直な言い方が微笑ましかった。ニコニコ



予想していた通り、MCはほとんどなかったのですが、

ラストで「ただいま~!」って叫んだときは、

会場全体で「おかえりなさ~い!」って応えながら

泣いている女子も。


仁クンの心から伝えたいメッセージは、

最初、スクリーンに流れる英語のテロップが全てなのだと思います。




「もう操り人形ではいたくない」




    
    ■Jewel Box■




昨日の時点で、3月2日発売のシングルCD 『Eternal』 の予約が殺到し、

予約できない方も出たそう。

7月4日に日米デビューだそうですし、

本人曰く

「今年は、いろいろと報告がありますので楽しみにしていてください。」

とのことです。



仁クンの新しい門出を祝ってクラッカー