ため息を1回つくたびごとに、ひとつ年をとる、と

聞いてから、私は息を吸うようにしております。

と、言うのは冗談ですが・・・。



仏教では、

嫉妬、物惜しみ、後悔、軽視など十種類の感情も

怒りの姿をかえたものと説いています。



実生活においても、また、ネット社会においても

『怒る』ことなんて、いくらでもありますよね。

でも、ここでは

「怒りでやることは、なんでも失敗する」。

だから「怒らないこと」が大事だと。



怒りの結果は、必ず悪い、とも・・・。

かなり厳しいですね。



よくよく考えてみますと、

怒りの中で考えたことって

ロクなことにはなりませんし、スッキリもしない。

(自身の経験による。)






   ■Jewel Box■


   


精神科医の香山リカ氏もドキリとされた言葉、

「自我はない」。

希望と自我、この事実を知ることによって

もう怒れなくなります。



説話なのですが、

噛み砕いて合理的な文章ですので、

す~っと入ってきます。ニコニコ

(とは申しましても、私、あまり、怒らないんですよね。。)




「人生をかける気持ち」で、

怒りを克服することを考えさせられます。。






         
             ■Jewel Box■