会場は、東京ドーム。
約1時間遅れでの開演でした。
SS席は行列になっておりませんでしたが、
S席はかなり並んだみたいで、
オープニングは間に合わなかったそうです。
お写真の右上が、本人確認後にいただくリストバンドです。
別途テントにて手続きするのですが、かなり厳しいですね。
その代わり、並ばなくてもすぐ入れましたよ。
今回も松本さんのギターが冴えわたり、
レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、
ディープ・パープルの有名な『ハイウェイスター』ギターソロを
彷彿させるくらい凄かったです。
ギターも、レッド→イエロー→ブラックとお色直し!
近くで聴きますと、ギターの音がビ~ンと響いて
きっと、ギターをお好きな方にはたまらないのでしょうね。
テーマの『Magic』通り、演出も凝っていまして、
『ムーンリバー』のギターソロから
『今夜月の見える丘に』へと入るのです。
後半も、『ゴッドファーザーのテーマ』から
『だれにも言えねぇ』だったかな。。
(間違っていたらごめんなさい)
もう、涙が出るくらいカッコよかったです。
面白かったのは、『だれにも言えねぇ』井戸が設置してあり
稲葉さんが、井戸の中にぶつぶつとつぶやくのです。
こんな稲葉さんは初めてで、楽しかったです。
周りの女子が、「稲葉さん、カワイイ~」と叫んでいました。
稲葉さんの衣装も
ゴールドのスーツ(ブラックのVティー)→ブラックの皮のフリルのベストに
レッドのTeeで、大人のオシャレで決めていました。
オープニングは、『DIVE 』、ほか
『OCEAN』、『LOVE PHANTOM』、『love me,I love you』
『ultra soul』、『IT'S SHOWTIME!!』、
『愛のバクダン』(このときに、お写真のテープが会場にばら撒かれ、
高校生くらいの男子がゲットしてくれました~)
アンコールは、
『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』
『イチブトゼンブ』。
MC
(今回は、MCが多かったです)
『ひとりじゃないから』
花火や炎が熱く、間近でライブを見ますと
テンションがますよ。
そして、恒例の「おつかれ~」で幕を閉じました。
おわりです。。