デンゼル・ワシントンが主演の、前評判の高かった映画でしたので、

ずっと観たかった映画です。

こういう迫力あるシーンの作品は、できる限り

スクリーンで観たいですものね。



監督は、英の名匠トニー・スコット監督で、

『サブウェイ・パニック』(’74)のリメイク版です。




■Jewel Box■ ■Jewel Box■



【あらすじ】

ニューヨークの地下鉄運行司令部に勤務する職員バーガー(デンゼル・ワシントン)

が、ひと休みしようとした午後2時、列車の乗っ取り事件が発生する。



犯人のライダー(ジョン・トラボルタ)の電話を受けたがために、

予想もしない午後を送ることになってしまう。



人質と引き換えに、あと59分で

1000万$を市長に用意させるよう、

遅延したら、1分毎に人質を殺害することを伝えてくる。





■Jewel Box■ ■Jewel Box■
■Jewel Box■ ■Jewel Box■

                 原題: THE TAKING OF PELHAM 1 2 3(2009 米)



地下鉄職員なのに、交渉人顔負けの犯人との対峙をするバーガーと、

頭の回転が早く、すぐ感情的になるライダー。



ライダーが時折のぞくPCの画面には、、、

USD、S&P、NAS、GOLDといった指標が・・・。

「先物取引ではなく現物だ!」といったライダーの

セリフの中から推測できるのは・・・?



そう、デリバティブ取引をご存知の方ならば

お分かりになりますよね。



世界金融危機の影響を受けて、今は経済危機に陥っています

アイスランドもキーワードかな。。ニコニコ



オリジナル版では、ウォルター・マッソーがバーガーを演じて

いましたが、当時よりも、金融危機や危機管理能力が問われ

ている現代の、社会背景を上手く盛り込んでいると思います。




役作りのために約2週間、本物の司令室に通ったという

デンゼル・ワシントンと、鬼気迫るハイジャック・ライダー、

ジョン・トラボルタとの頭脳戦に引き込まれてしまいます。




ただ、ラストは思ったよりも、呆気なかったかな。。

ライダーが本当に欲しかったものは、

身代金やゴールドで得た利益ではないような、、、

ふたりの会話からそう感じ取れました。






            電車