話題のドラマ『MR.BRAIN』が、昨晩から始まりましたね。

木村クン扮するヒーローは、空気が読めない脳科学者、

九十九龍介(つくも りゅうすけ)です。



ホスト時代から空気が読めなかった彼は、ある事故に

遭遇して、脳の一部を損傷してしまいます。



奇跡的に回復した彼は、それがきっかけとなり、

天才的な発想力と思考力を開花させるようになります。

(高いIQ、特に右脳が発達)



本文を読んでいて驚いたことには、

こういうふうにケガをして、脳が覚醒したというのは

彼だけではないということ。



ロシアの文豪、ドストエフスキーは、脳の一部に障害がある

ことにより、文章を書きたいという衝動を抑えられず、驚異的な

ペースで創作活動に励むようになったそうです。




タイトル未設定



外には、


■今やα(アルファ)波よりθ(シータ)波の時代


  リラックス時に出るα波はご存知だと思いますが、

  居眠りなどの時に出るのがθ(シータ)波。


 θ(シータ)バーストを出しますと、やる気と集中力が高まり、

 常に新しい分野に挑んでいると、脳も元気になるそうですよ。グッド!



■「脳細胞は1日10万個ずつ減る」のはウソ!


  これは、一種の都市伝説らしいです。

  2001年、久恒先生(東京大学大学院、脳研究の第一人者のひとり)

  は、「大人のサルでも脳細胞が成長する」という大発見をして、世界的な

  話題となったそうです。



  脳細胞は、刺激を受けると分裂をして、1ヵ月ほどで新しい脳細胞に

  育つそうです。



  脳細胞を増やすためには、軽い有酸素運動が効果的とのこと。



  未だ解明されていない部分が多い、脳のメカニズム。

  このイケメン揃いのドラマは、未知なる世界へ導いてくれるだけではなく、

  ひょうひょうとしながらも難事件を解いていく彼に対して、爽快感を覚える

  ことでしょう。




                   すーっ