第81回(2009年)米国アカデミー賞(短編アニメーション部門)を

  受賞した『つみきのいえ』がやさしくて癒される絵本になりました。



タイトル未設定

                           (絵・加藤久仁生  文・平田研也)




  海の水がだんだん上がってきてしまう町に、

  積み木のようにひとつひとつ積み上げたいえに

  住んでいる、あるおじいさんの物語です。



  絵本のページをめくると、ひとつひとつのいえの回想が

  ふわ~っとした淡いクリーム色基調の水彩画と

  やわらかい仮名だけの文体で綴られていますので、

  心の奥底がじんわりとしたあたたかさにつつまれます。

 


  この積み木のいえにたとえられているのは、

  おじいさんの人生そのもの。


  


タイトル未設定 



  3年前に亡くなったおばあさんのエプロンを使っていたり、

  おばあさんが亡くなる時に、手をにぎっていたおじいさん。

     (ここのくだりはとっても微笑ましく、羨ましいとさえ感じました。。



  言葉でやさしいことはいくらでも言えるけれど、

  本当の愛情はぁとは、こういうことでわかるもの。


  

  幸せって何気ないところにあるのだと気づかせてくれる、

  切なくて温かい、そして、何度でも読み返したい絵本です。




              きらハート