開演は、ちょうど20分遅れての19時20分でした。


        オープニングから3曲、アジアンアレンジのダンサブルなナンバーで

      MISIA(以下敬称省略)もダンサーたちに混じって、ダンスをしながらの登場!

      MISIAが教えてくれたフリに合わせて、会場全体は物凄い熱気メラメラでしたよ。


          2曲目に歌った『Royal Chocolate Flush』、個人的には、

              迫力あるオリジナルの方が好きですね。ニコニコ 



              このあとは、特筆すべきバラードコーナー。

        

           MISIAの生歌声を聴かれた方はお分かりでしょうが、

                  強弱のついた伸びのある声量。

         これが最後まで持続され、ファルセット(裏声)の素晴らしさには

                 聞き惚れてしまうほどです。。


        ステージのところどころに、彼女のスペシャルドリンクが置いてあり、

        しょっちゅう飲まれているので、喉のケアをかなりされていますね。

             パーフェクトなボイストレーニングをも、うかがえます。


        5オクターブ以上の声色を駆使する彼女は、今回もかなり音域のある

                   声を聴かせてくれました。


           『ANY LOVE』、『そばにいて』は、胸にじ~んと入ってきて、

             友人ともども前回のライブ同様、涙があふれそうに。。


                          涙



   タイトル未設定  



                MCでは、アフリカに行かれたときのこと、

            最初に教育費や医療費の削られる貧困国である現況を、

                大変熱く語っていらっしゃいました。



        日本では、当たり前のように教育を受け、医療を受けられますが、

           負のスパイラルに陥っている国も実際にはあるのです。


     

          ただ、音楽音譜の好きな人々には、どんな困難に陥っても

          「頑張るぞ~!」というチカラが湧き出てくるのだそうです。


                                

             今回も、抑揚にあふれたメロウな歌声だけではなく、

        より意思を感じ取れる、メッセージ性の高いライブだったと思います。



                            はぁと