昨晩の東京ドームは動員数、4万人!
(26日も同人数ですから、凄いですね。)
オープニングは、オートバイでジャンプするパフォーマンス(プロ?)や
EXILEもステージ上でバイクに乗ったりするシーンがありました。
大スクリーンで、PVを少し流してから、登場!
大歓声の中、ダンサブルでキャッチーな曲からでしたので
最初から、もちろんスタンディング。
曲順は、順不同ですが、
『Overture for EXILE PERFECT YEAR』、『SUPER SHINE』
『WON'T BE LONG 』、『時の描片 ~トキノカケラ~』
『銀河鉄道999』、『Everything』など。
『Choo Choo TRAIN』のときは、イントロから沸いていて
おなじみの一列のときは、最高潮でしたよ!
キャッチーな曲とバラード(ほとんど新しいアルバムから)をうまく
交互に組み合わせて、タイトル通りのパーフェクトなライブでしたね。
よろしかったら、ステキなHPへ EXILE
その中でのエピソードをひとつ。
『僕へ』という曲は、ATSUSHIさんが、昨年、ある人に裏切られてしまい
(恋愛ではないそうです)、身近にいる人をも信じられなくなり、
それではいけない、と思って作ったという思い出の曲だそうです。
このとき、嗚咽をこらえて、お話されていらっしゃいました。
やはり、ATSUSHIさん、TAKAHIROさんのセクシーボイスが
映えて伸びもよかったですね。
TAKAHIROさんは、ジャニーズのような女性ファンが多く
「キャ~~!」という悲鳴のような歓声が凄かったです。
パフォーマーの方たちのダンスにも圧倒されました。
個人的には、MAKIDAIさんのDJぶりがカッコよかったです。
NHK朝ドラのケンさん役でしたので、皆さんに「ケンさ~ん」と
呼ばれて、笑う場面も。
そして・・・、アンコールでは、素晴らしいサプライズが
GLAYが登場したのです。
このとき、また凄い大歓声!
もちろん、GLAY×EXILEで『SCREAM』を。
ご本人たちは、「いつか東京ドームでライブをしたい!」というのが
夢だったそうで、それが叶ったことに喜びをかみしめて
いらっしゃったのが印象的でした。
メンバーの方たちは、HIROさんを中心にとても仲がよく
見ていて、とても気持ちのよい雰囲気でした。
そして、いつまでもPUREな心でいたい、と『PURE』を歌って。。
「夢」をあきらめないこと、そして、人を信じることの大切さを
メッセージにしたステキなパワーをいただいたライブでした。
来年も、是非、行きたいと思いま~す。
(おわり)