10年前より恋してますか?


                  人生に迷いながらも

             走り続けたからこそ出逢える”恋”がある



               全てはこのコピーに凝縮されている

                  オトナの男女の恋物語です。



  タイトル未設定



  【あらすじ】

   夫とは別居状態、思春期の長女は自分に反抗的といった、家族と折り合いが

   悪いエイドリアン(ダイアン・レイン)。

   結婚後、いい母親になろうとアーティストの夢を閉じ込めてしまった彼女自身も、

   いつの間にか輝きを失ってきてしまっている。


   高名な外科医で、仕事一筋のポール(リチャード・ギア)。

   その一方、妻と息子に去られ、手術に失敗して患者を死なせてしまう。


   心に傷をもつ二人が、ロダンテ(原題の町名)という田舎町の、海に乗り出す

   ように佇む海辺のホテルで出逢う。

   初めはよそよそしいふたりが歩み寄るきっかけとなったのは、ラジオから流れる、

   ダイナ・ワシントンのジャズである。

   無愛想なポールが、キッチンに入ってきて「一緒に食事を」と言ってきたのである。 


   3日目の夜、ホテルを襲った激しい嵐が二人を結びつける。

  

   だが、二人は強く惹かれ想いながらも、それぞれの現実に戻っていく。

   たった5日間のラブ・アフェアだったのだが、別れが二人をより結びつけるのである。

 

   そして、再会を約束した二人だったのだが・・・。

  

                            と、まあこんな感じのストーリーなのです。。ニコニコ



     タイトル未設定


 

            スクリーンで観ると、とってもロマンティックでしたが、

         実際は、壊す寸前の家を美術スタッフの方々が修復したそう。

  


  タイトル未設定



        出逢ってから、常にお互いの目を、そして心を見つめ合う二人。

       でも、どこか冷静に現実に戻れるところは、粋も甘いも噛み分けている

                   大人の男女だからでしょうね。

 

              

             華やかなシーンも激しい恋愛シーンもないですが、

          ふたりが恋をしている表情を、肌理細やかに演じています。


  

   

  タイトル未設定

                                  監督:ジョージ・C・ウルフ

                                           原作:ニコラス・スパークス 


                                      

         エイドリアンが、手術で死なせてしまった女性の夫に対して

           弁明ばかりするポールの行為を優しく諭すところ、


          また、「私の誇りはいい母親でいること」と殻を破れない

        エイドリアンに対して、「君は誰が守る?」(このセリフ、素敵ですね~ラブラブ

                 と優しく問いかけるポール。



          手紙のやり取りという原始的な方法で、愛を深めながら

           お互いを高めていく、本来の自分を分からせてくれる

                 そんな魅力的な関係なのです。

 


          恋をしていく過程でのふたりの変化が素晴らしいです。

            やつれていたエイドリアンは、キレイになっていき、

            ポールは温かみのある人間に変わっていくのです。



               「恋をするのに遅すぎることはない」



          人間の心が愛おしく、温かく思えてくる映画でした。。



            ラストは少し残酷だけれど、でも、だからこそ

              心に強く残るのかもしれないですね。



                       きらハート



                    恋をしたいひとに

                そして、恋を忘れているひとに。。           



                                         キラキラ