14日の夕刻から夜にかけて、お誘いを受けた地元の”すずらん祭り”に。

   商店街の路面店では軒先を提供して、BBQやお酒でおもてなしをしているんですよ。

   ご近所の方たちが、ちょこっと立ち寄って食べたり、飲んだりしてご機嫌です。。


   和やかでいい雰囲気でしたよ。ニコニコ



  タイトル未設定


   昨年も見ました、和太鼓の方々。

   迫力があり、静止したところをパチリ!カメラ


   さて・・・あまりご覧になられたことがないと思いますが、

                     


  タイトル未設定


    こちらは、UFOではありません。

    巨大な熊蜂(クマバチ)の巣なのです。

    


  タイトル未設定


   こちらの巣(消毒済み)を勇敢にも取った知人です。

   かなり大きいでしょう?


   実は、クマバチの巣が自宅にあると、幸福に、または裕福になるといわれている

   のだそうです。


   私も、破片をいただいてまいりました。チョキ



      15日の夜夜は、BBQでした。



  タイトル未設定 恒例の点灯式キャンドル 


  タイトル未設定タイトル未設定



    最初は牛肉から。                 ホクホクした食感で人気のあるにんにく。

    各々、好きな焼き具合でいただきます。    右は、日本海で獲れたサンマのわた。

                                 お酒お酒の肴に最高だそうですよ。。




  タイトル未設定



    携帯のお写真では、あまり上手く撮れていなかった鶏の手羽元。

    コラーゲンたっぷりで美味しい!

    塩、胡椒だけでいただいても、炭火なので最高で~す!まるちゃん風

    

    

  



   高原キャベツ、ニンジン、キュウリ、セロリは、味噌をつけたりドレッシングなどお好みで。


   左は、茗荷(みょうが)にかつおぶしをまぶしてサラダにしました。

   瓶詰めは、新生姜の梅酢漬け。

   お肉料理のあとにいただくと、さっぱりとします。


   右上は、ナス、パプリカ、ピーマン、きのこ類。

   焼きとうもろこしも甘くて、大人気!

   

   〆は、焼きおにぎりと焼きそばでした。


   大勢でいただくBBQは、会話も弾みますし楽しさが倍増音譜ですね。



                                        Continueハチ