自宅庭の西洋紫陽花(別名ハイドランジア)も徐々に色がついてきました。
このくらいの咲き具合いもいい感じですね。
紫陽花は、「がく」の集まりで、本当のお花は「がく」の中心にできます。
これを見ていたら、なぜか「チーム」を連想いたしました。
そういえば・・・、
6月7日(土)付、日経PLUS1の「世相見聞」で「チーム男子」について掲載されていました。
美男子は条件にあらず。泥くささ、必死さが前面に出たオトコの物語が人気
だそう。
現在、日本テレビで放送されています「ごくせん」、そして、個人的に好きなNHK朝ドラ(3月終了)
の「ちりとてちん」の徒然亭男性一門たち、また、人気ドラマから映画化され大ヒット中の「相棒」
などなど、男子の損得抜きの一体感に惹かれる人々が多いのだそうです。
ちょっと、ホッとされた男性も多いのでは・・・。
女性の集団はといえば、パッと頭に浮かぶのはやっぱり「大奥」ですね。
全てにあてはまるとは申しませんが、男性同士のほうがチームとしての絆が強い気がしますよね。
ひとつひとつの小さなお花が、集団になって素晴らしいお花を形成する紫陽花も
「チーム男子」のようで、憧れます。。
花言葉は「移り気、浮気、高慢」なんですって。
でも、青い紫陽花は「忍耐強い愛」だそう。
私は、いいほうを信じることにしま~す。