今日は肌寒い一日でしたね。
いつも美味しい情報をいち早くアップしてくださる、キュートなキャリアウーマンの チサト さん
(『姉の美追求道』)と「美味しい~!」と意見が合ったお店 夢吟坊 (上馬店)にまいりました。
クリックされますとHPにリンクいたします
今、肺炎が治りかけている(風邪だと思っていて自然治癒したらしい、が食欲はある)友人が、
夢吟坊でおうどんが食べたいとのリクエストでしたので、予定していたイタリアンからこちらへ。
(手前右から)お好みでトッピングできます抹茶塩、柚子塩、七味、一味
一味、七味は、京都清水寺の三年坂(産寧坂)にある老舗からお取り寄せされているそう。
七味は、唐辛子、山椒、黒胡麻、白胡麻、紫蘇、青海苔、麻の実の七つの味わいが相まって
さわやかな香り高いお味です。
いつもこちらしかいただかないくらい美味しい&お気に入りの夢鶏塩うどんです。
昆布だし+鰹だしに豊富な野菜と鶏から取ったスープを合わせだしにして、宮古島の天然塩「雪塩」
(ギネスブックにも認定されるほど、ミネラル含有数が世界一)と石垣島の自然海塩を二種ブレンド
されています。
こちらのおだし、まろやか&上品な塩味でと~っても美味しいです!!
地鶏、そしてトッピングしたとろろ昆布(天然の昆布のみを使用した最高級品)も絶品です。
そして、出し巻き玉子と京いなりのセットです。
出し巻き玉子の中には、プリプリの小海老、筍、しいたけなどが入っています。
ふんわりとしていて、いくつでもいただけそう。。
京いなりは、京漬物の柴漬けの酢飯(珍しい)で、さっぱりとしていて美味しい。
こちらのセットもオススメで~す。
身も心もあたたまりました
どうぞ、素敵な週末をお過ごしくださいね